動画配信サービスの録画方法 役立つ知識

【Hulu無料トライアル登録・解約方法】2週間お試し体験できる動画配信サービス「Hulu」の新規登録・退会の手順を解説

  • 動画配信サービス「Hulu」の利用を検討している
  • Huluならではの特長は?(他社との違いは?)
  • Huluを無料で試して使い勝手を確認したい
  • 本当に無料体験に追加料金は発生しない?
  • Huluの登録方法は?
  • 無料で試すだけ試して料金が発生する前に解約したい
  • 具体的な解約方法を教えてほしい(いつまでに解約すればいい?)

上記のようなお悩みに応える記事になります。

 

一番良心的な動画配信サービスは「Hulu」

日本でいち早く動画配信サービスの提供を始めた「Hulu」は、月額933円(税抜)で国内外のドラマや映画作品を中心とした5万本を超える動画コンテンツが見放題になる人気動画配信サービスです。

Hulu最大の特長は全コンテンツが追加料金(PPV)一切無しで見放題という点です。「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「dTV」などといった他社の動画配信サービスでは、実は全てのコンテンツを月額料金だけで視聴することができず、一部のコンテンツでは追加料金の支払いが求められます。そうしたエクストラでかかる料金が一切ないのがHuluなんです。肝心の見たいコンテンツが別料金ということは他社ではよくあることなので、そうした残念な思いをしなくて済むのは魅力的ですね。お子さんに見せる際も勝手に課金などされる心配がないので、安心して見せることができますよ。

またFOXチャンネルのリアルタイム配信サービスも行っているので、話題の最新作を生で見ることができるのも大きなメリットです。

 

Huluなら新規登録で2週間無料体験がついてくる!

Huluに新規登録すると2週間の無料体験サービスがついてきます。他社と違って追加料金無しで全てのコンテンツが利用できるので、無料期間中でも完全に有料会員同様のサービスを体験できるのがHulu独自のメリットですね。

なんだかんだ言っても「百聞は一見に如かず」、実際に自分で試してみてサービスの良し悪しを実感した方が、本当にHuluが自分にとって適した動画配信サービスなのか分かるので、まずはこの機会に早速Huluに登録して2週間無料体験サービスを受けてみることをおすすめします。初めて動画配信サービスを利用する方も、そうじゃない方も、追加料金無しで見れるコンテンツの豊富さに驚くと思いますよ!

まずは2週間無料お試し!!

 


 

本記事の内容

 

動画配信サービス「Hulu」の概要

Huluなら、いつでもどこでも見放題

Huluは月額933円(税抜)で、5万本を超える動画コンテンツがいつでもどこでも見放題になる動画配信サービス。スマホやパソコンをはじめ、タブレット、テレビ、Fire TV Stickなど多種多様なデバイスでHD画質の動画を自由に視聴することができます。

Hulu対応デバイス一覧

  • スマートフォン
  • タブレット
  • パソコン
  • テレビ
  • ゲーム機

もっと詳しくHulu対応機器について確認したい場合は、下記のHulu公式サイトを確認してみましょう。

Hulu対応デバイス一覧をチェックする

 

追加料金を完全に排除した安心サービス

他社の動画配信サービスに見られる追加料金(PPV)がHuluには一切無いのが特長です。あくまでかかるのは月額料金だけだから、大人も子どもも安心して動画を楽しむことができますよ。

月額料金だけですべての動画コンテンツが見放題になるのは、Huluだけ!

 

2週間の無料体験がもれなく付いてくる!

既にご紹介しましたが、Huluに新規登録すると2週間の無料体験サービスが付いてきます。期間中はHuluの全コンテンツを無制限で好きなだけ視聴することができます。

実際に使ってみて気に入らなかったら即解約すればOK!料金は一切支払わずに済むので、気兼ねなくお試し利用することができますよ。

2週間の無料体験期間はHuluの登録日から起算されるので、登録するタイミングは気にしなくても大丈夫です。いつ登録しても、しっかり2週間の無料体験期間が適用されます。

Huluへのアカウント登録完了後にメールが送られてきて、その中に無料体験期間が記載されているので忘れずに把握しておきましょう。その期間を満了するまでに解約手続きをすれば月額料金を支払わずに済みます。

動画配信サービス「Hulu」の登録方法

登録は3分で完了する簡単手続きなので、すぐにスマホやパソコンなどでハイクオリティな動画を楽しむことができますよ。

 

スマートフォンで登録する方法

iPhone・android共通の登録方法になります。

 

1.Hulu公式サイトにアクセスする

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして「今すぐ無料でおためし」ボタンをタップしましょう

まずはHulu公式サイトにアクセスして、「今すぐ無料でおためし」と書かれたボタンをタップしましょう。

Hulu公式サイト

 

2.アカウントを新規登録する

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:必要事項をフォームに入力しましょう※クリックで拡大※

まず必要事項を入力しましょう。

入力する項目

  • Eメールアドレス(ログインIDとして使われます)
  • パスワード
  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別(伝えないという選択肢もあります)
  • 支払方法
    • クレジットカード
    • docomoキャリア決済
    • auキャリア決済
    • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
    • PayPal
    • huluチケット

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:必要事項の入力が終わったら「2週間の無料トライアルを開始」ボタンをタップしましょう※クリックで拡大※

全ての項目を入力して、「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします」にチェックを入れたら、「2週間の無料トライアルを開始」と書かれた緑色のボタンをタップしましょう(必要事項を入力し、利用規約やプライバシーポリシーに同意のチェックを入れないと、「2週間の無料トライアルを開始」ボタンを押すことはできません)。

支払方法に「Huluチケット」を選ぶと、2週間の無料体験サービスが付与されないので注意しましょう。

※「Huluチケット」とは、コンビニなどで購入できるプリペイド式のチケットです。チケットの購入金額分の期間だけHuluを利用できるようになります。

 

3.メールアドレスの認証を行う

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:メールアドレスの認証を行いましょう※クリックで拡大※

決済処理が終わってHuluのトップページ画面が表示されると、画面上部に「メール認証のお知らせ」と記載があると思います。Huluへの登録を完了させるためにメールアドレスの確認が必須なので、先ほど必要事項で入力したメールアドレス宛に届くメールから認証を行いましょう。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Huluから届くメールに記載されたURLをタップしてメールアドレスの認証を完了させましょう。※クリックで拡大※

受信ボックスにはHuluから「メールのご確認」というタイトルのメールが届いていると思います。そのメールを開いて記載されたURLをタップしましょう。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:「Eメールアドレス(ログインID)認証完了」とブラウザに表示されたら、Huluの新規登録は完了です。※クリックで拡大※

ブラウザが立ち上がって「Eメールアドレス(ログインID)認証完了」と表示されていれば、Hulu新規登録は完了です。

 

4.スマホ専用アプリをダウンロードする

Huluへの新規登録は完了しましたが、スマホで動画を見るには「Hulu公式アプリ」のダウンロードが必須なので、新規登録の流れでインストールしておきましょう。

なおここではiPhoneの画面で説明していきますが、androidスマホも同じような流れなので参考になるはずです。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:スマホ専用アプリをダウンロードしましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:「開く」をタップしてApp Storeを立ち上げましょう。※クリックで拡大※

Hulu公式サイトを見ると画面下部に「アプリをダウンロード」と書かれたボタンが表示されているので、これをタップします。

すると「”App Store”で開きますか?」と表示されるので「開く」を選択しましょう。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:App StoreからHulu公式アプリをダウンロードしましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:ログインIDとパスワードを入力すれば、あとは動画コンテンツを楽しむだけです。※クリックで拡大※

App Storeアプリが立ち上がってHulu公式アプリのページが表示されたら、「入手」をタップしてアプリをダウンロードしましょう。

ホーム画面にあるHulu公式アプリをタップして、登録したメールアドレス(ログインID)とパスワードを入力すれば、すぐに動画コンテンツを好きなだけ視聴することができますよ。

 

パソコンで登録する方法

パソコンで登録する場合、画面の表示こそ多少違いますが、実質的にはスマホと同じ要領で行えばOKです。

 

1.Hulu公式サイトにアクセスする

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして「今すぐ無料でおためし」ボタンをタップしましょう※クリックで拡大※

まずはHulu公式サイトにアクセスして、「今すぐ無料でおためし」と書かれたボタンをタップしましょう。

Hulu公式サイト

 

2.アカウントを新規登録する

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:必要事項をフォームに入力しましょう※クリックで拡大※

必要事項を入力して、「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします」にチェックを入れたら、「2週間の無料トライアルを開始」と書かれたボタンをタップしましょう。これでアカウント作成の申請は完了です。

その後はスマホ同様、登録メールアドレス宛に送られてくるメールに記載されたURL経由でメールアドレス認証を行いましょう。

あとはHuluトップページからログインID、パスワードを入力してログインすれば、いつでもパソコンのブラウザ上でHuluの動画コンテンツを楽しむことができます。

 

無料体験期間を確認する

Huluの無料体験期間である2週間がいつからいつまでなのか確認する方法を確認しておきましょう。

 

i.登録の際に送られてくるメールで確認する

これが一番手っ取り早くて分かりやすい方法ですね。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:新規登録の際に送られてきたメールの中に無料体験期間の記載があります。※クリックで拡大※

新規登録の際に「Huluへようこそ!」というタイトルのメールが送られてきます。その中に無料トライアル期間の記載があるので、これを確認すれば一目瞭然です。

 

ii.Hulu公式サイトのアカウント情報で確認する

Hulu公式サイトのアカウント情報からも確認することができます。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして右上のメニューを開き「アカウント」を選択しましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして右上のメニューを開き「アカウント」を選択しましょう。※クリックで拡大※

Hulu公式サイトにアクセスしたら画面右上のアイコンをタップしてメニューを開き、「アカウント」を選択しましょう。

Hulu公式サイト

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:公式サイトのアカウントページに無料体験期間に関する記載があります。※クリックで拡大※

「アカウント」ページの半ばにある「お支払い情報」に次回請求日の記載がありますが、この日付の前日までが無料体験期間になります。前日である点に注意しましょう。

動画配信サービス「Hulu」の解約方法

解約方法はスマホ・パソコンともにHulu公式サイトから手続きしなければなりません。手続き方法はいずれも同様なので、ここではスマホ画面で解説していきます。

 

Huluの解約方法(スマホ・パソコン共通)

1.Hulu公式サイトのアカウントページへアクセスする

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして右上のメニューを開き「アカウント」を選択しましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:Hulu公式サイトへアクセスして右上のメニューを開き「アカウント」を選択しましょう。※クリックで拡大※

Hulu公式サイトにアクセスしてログインしたら、画面右上のアイコンをタップしてメニューを開き「アカウント」を選択しましょう。

Hulu公式サイト

 

2.解約手続きを行う

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:アカウントページの下へスクロールさせましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:「契約を解除する」と書かれたリンクをタップしましょう。※クリックで拡大※

アカウントページの契約情報が書かれたページの下にスクロールしていくと「契約を解除する >」と書かれたリンクがあるので、タップしましょう。

 

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:「ご契約を解除する前に」ページを下スクロールして、契約の解除手続きを続けましょう。※クリックで拡大※

動画配信サービスHuluの登録・解約方法:アンケートに任意で答えて「契約を解除する」をタップすれば解約完了です。※クリックで拡大※

「ご契約を解除する前に」というページを下にスクロールしていって「契約の解除を続ける」と書かれたリンクをタップし、最後にアンケートに任意で答えつつ、アンケートの下にある「契約を解除する」と書かれたリンクをタップすれば、解約完了となります。

この手続きを無料体験期間中に行えば、Huluから料金を請求されることはないので、ぜひ解約の際は上記方法を参考にしてほしいと思います。

 

動画配信サービス「Hulu」の無料トライアル登録・解約方法|まとめ

【Hulu無料トライアル登録・解約方法】2週間お試し体験できる動画配信サービス「Hulu」の新規登録・退会の手順を解説

「【Hulu無料トライアル登録・解約方法】2週間お試し体験できるHuluの新規登録・退会の手順を解説」と題して、業界の先駆者でありトップリーダーである人気の高い動画配信サービス「Hulu」の新規登録と解約方法について解説してきました。

 

絶えず進化を続けるHuluに今後も期待大!

先日Huluでは大規模なサービスの刷新がありました。大小様々な変更がありましたが、特にビッグニュースだったのは1アカウントを複数人でシェアして使う際の利便性が飛躍的に向上したことです。これによって2人以上の世帯で利用する場合にとてもサービスが利用しやすくなりました。お子さんに動画を見せている親御さんには特に嬉しい仕様変更になりましたね。この変更があって以降、僕の家庭でもHuluが家族みんなで使うメインの動画配信サービスになりました。

Huluの方が言っていたことですが、この仕様変更は現在利用しているユーザーの方々のニーズを汲み取った結果なんだとか。確かに最近家族で動画配信サービスを利用する世帯が増加傾向にあるように感じていますが、このようなユーザーの現状にサービスをフィットさせて進化しようという気概に溢れたサービスなので、今後の社会の変化にも柔軟に対応するとともに変わらず上質な動画コンテンツを提供してくれることだろうと感じています。さすが日本における動画配信サービスのパイオニアですよね。

今ならHuluに新規登録すると2週間無料体験がついてきます。実際に使ってみないとその良し悪しは分かりにくいと思うので、ぜひこの機会に人気の動画配信サービス「Hulu」の魅力あふれる動画コンテンツに触れて、その利便性の高さや使い勝手の良さを感じてほしいと思います。

まずは2週間無料お試し!!

 

-動画配信サービスの録画方法, 役立つ知識
-, , , ,

© 2025 カチシェア|価値ある情報をお届け