- だらしない腹を鍛えるべく一念発起したい
- 自宅で気軽に腹筋を鍛えたい
- 腹を引き締める、バキバキに割る方法は?
- 腹筋ローラーって効果ある?
- 腹に効く腹筋ローラーのやり方は?
- どうしたら効率的に腹筋を鍛えられるのか?
- 腹筋ローラー以外におすすめの腹筋を鍛えるトレーニング器具は?
上記のようなお悩みに応える記事になります。
自宅トレーニングで腹をバキバキに割るなら腹筋ローラー
露出が多い時期になるとダイエットやカラダの引き締めに取り組みたくなります。やっぱり男も女もボディはキレキレの方がかっこいいですよ。見ていて気持ちいい。その中でも男女ともにキレてるとかっこいいのは腹でしょう。腹筋がバキバキな男にカッコ悪い奴はいませんし、お腹がキレイなのにホットじゃない女はいませんよね。
でもトレーニングで腹筋を割るってなかなか骨が折れます。筋トレって辛いですけど、なぜか無性に腹トレがきつく感じるのは何なんでしょうね。ちなみに僕は腹筋系トレーニングは苦手意識があるからかもしれません。そんな僕でも腹筋ローラーを導入して以降、着実に腹がガチガチに代わっていって、腹筋を引き締めることができました。
腹筋ローラーは初心者におすすめのアブトレーニング
腹筋ローラーの良いところは腹筋が弱いアブトレ初心者でも行えることにあります。負荷を自分で調節できるんですよね。自分のできる範囲で腹筋ローラーをコロコロ転がせばいいので、初心者でもできるわけです。
ただ最初のうちは今まで経験したことのない筋肉痛に襲われるので、無理しない範囲で徐々に慣らしていくことが重要ですよ。筋肉痛がある中で頑張っても、効果的に腹筋を鍛えられませんからね。
そんなわけで今回は、逞しいバキバキの腹、美しいスラッとしたお腹を手に入れるのに最適なおすすめ腹筋ローラーをご紹介します。効率的に腹筋を割る方法についても併せて解説していきますよ。
本記事の内容
腹筋をバキバキに割るための知識
腹筋に限ったことではないんですが、腹筋を割るのは意外と奥が深く複雑な要素が絡みます。人間の体の構造ってよくできてるなぁ~と感心してしまうところですね。
あなたの腹筋は既に割れている!?
「腹筋を割りたい」という思いは皆さん共通だと思いますが、実は腹筋というのは構造上既に割れています。なので腹筋を「割る」というより「浮き上がらせる」といった方が表現としては正確でしょう。
ではどうやって腹筋を浮き上がらせるのか。それは皮下脂肪を減らすことです。シックスパックは脂肪を取り除くことでその姿を現します。メコメコに隆起した腹筋というのは、さすがにそれなりのトレーニングで負荷をかけて鍛えてやる必要がありますが、スラッと割るくらいなら最も大切なのは脂肪の除去になります。
見事な腹筋は運動と食事で創られる
見ていて惚れ惚れする割れた腹筋は「適度な運動」と「食事」で創られます。これは男女ともに共通しています。
筋トレの適度な負荷で腹筋を鍛えて見栄えの良いパック作りを行い、食事で腹筋作りに必要な栄養を補うとともに余計な脂肪がつかないようにする。基本戦略はたったこれだけ。
「運動」と「食事」を適切に行えば、誰でもその気になれば3か月で腹筋を割ることも夢ではありません。ちなみに僕は3か月で体重12kg以上落として薄っすら割れた腹筋を手に入れました。
バキバキ腹筋に食事管理は不可欠
ちなみに文字通り”バキバキ”な腹筋を得るには食事管理は不可欠です。いくら運動を頑張っても食事から体内に入ってくる余分なエネルギーをすべて駆逐することは不可能!糖を過剰摂取するような食生活では、いつまで経っても皮下脂肪が消え去ることはありません。
割れた腹筋作りに貢献する食事法については、リオ五輪柔道の立役者として知られる”バズーカ岡田”こと岡田隆さんの著作『除脂肪メソッド ハンディ版』が参考になります。僕もこの本を参考にトレーニングメニューを組み立てましたが、初心者でも非常に分かりやすい内容なのでおすすめです。
有酸素運動を組み合わせると腹筋作りが捗る
有酸素運動は必ずしもバキバキ腹筋作りに欠かせないものではありませんが、スピーディーに割れた腹筋を手に入れるなら有酸素運動の導入をおすすめします。
細かい解説は端折りますが脂肪燃焼を狙うなら最低20分間、筋肉の分解作用を最大限回避するなら最大40分以内で有酸素運動を行いましょう。有酸素運動は脂肪燃焼に効果大ですが、反面やりすぎると筋肉をエネルギーに分解されてしまったり必要な栄養素を浪費させてビタミン類のバランスなどが崩されたりするので、やり過ぎには注意が必要です。
BCAA(アミノ酸)が腹筋作りを超速化してくれる
BCAA(アミノ酸)を取り入れることで、さらに腹筋作りは加速します。超速でボディメイクするなら必須といっていいでしょう。
BCAAは筋肉の成長を促すと同時に分解を防ぐ効果があります。さらに運動による筋肉痛を軽減させ、疲労感も抑制してくれる優れもの。
僕は昔から明治のVAAMを好んで飲んでトレーニングに励んでいますが、飲むと発汗量が段違いでめちゃくちゃ脂肪が燃える実感があります。個人的には「SUPER VAAM」を飲んでいますが、腹筋作りを目指すくらいであれば「VAAM Diet」で十分でしょう。
筋肉痛のときは、しっかりカラダを休めましょう
根性論で腹筋を過剰に酷使しても、理想のバキバキ腹筋は夢のまた夢。筋肉痛のときはしっかり痛みが引くまで回復させましょう。三歩進んで二歩下がる、そうして美しい腹筋は徐々に確実に形成されます。
腹筋ローラーで腹を鍛える効果的な方法
ここでは腹筋ローラーを使って腹を鍛える際に意識すると良いポイントについて触れておきたいと思います。意識すると効果がまったく違ってくるので、結構重要ですよ。
基本的に上の動画を参考にすれば十分だと思いますが、僕としては下記のポイントを意識するとより効果的に腹筋ローラーができると思います。
回数にこだわらない
大前提として、こなす回数にはこだわらない方がいいです。量より質を求めましょう。1回1回に魂を込めてコロコロすることで、着実に強靭な腹筋が手に入ります。その先にバキバキ腹筋が待ってますよ。
勢いを使わず、ゆっくり着実に
腹筋ローラーの効果を最大限享受するためにも、転がす際は勢いは一切使わず、ゆっくりと着実に行いましょう。
腹部の筋肉群一つ一つに神経を行き渡らせて、それらの伸縮を感じ取りながら前へコロコロ転がしていって静止、またゆっくり伸縮を感じながら最初のポジションへ戻りましょう。腹筋の最下部、股間の上まで刺激されていることを意識しましょう。
1セット10回を3セットこなす
最初のうちは無理せず行うことが大切ですが、基本メニューとして1セット10回、これを3セット行うようにしましょう。
筋肉は限界に追い込まなければ成長しません。仮に1セット3回しかできなかったとしても、3セットはしっかり行うようにします。セット内の回数よりもセット数をこなすことの方が、割れた腹筋を手に入れるためには重要です。
なおセット間インターバル(休憩時間)は1分間取ると効果的です。
以上が腹筋ローラーをする際に意識してほしいポイントになります。あとは実際にやってみて自分のカラダと向き合って、最適なやり方・感覚を見つけましょう。個々人で感じ方は異なるので、自分で自分のカラダに聞いてみるのが一番です。
おすすめの腹筋ローラー
ここではおすすめの腹筋ローラーをご紹介していきます。基本的に転がって戻ってくる動作を繰り返すだけなので製品によって効果が劇的に変わるわけではありませんが、使い心地が異なる分だけトレーニング効果に対する影響はありますよ。
おすすめ腹筋ローラー:Soomloom アブホイール
フィットネス用品を数多く手掛けるSoomloom「アブホイール」です。正直これが性能と価格に優れた最もおすすめできる腹筋ローラーですね。
超静音なホイール部分
腹筋ローラーの欠点は体重を乗せて転がした時の音です。これが集合住宅に住んでいる方にとってはシビアな問題ですが、Soomloom「アブホイール」なら超静音設計なので安心です。
タイヤにはポリウレタン素材を採用していて、転がしても騒音がしません。
また車輪が滑らかなので床を傷つける心配も皆無です。
ダブルホイールで安定感も抜群
一輪だけのシングルローラーだとバランスを取るのが難しく、肝心の腹筋トレーニングに集中できない場合があります。
「アブホイール」なら二輪構造の腹筋ローラーなので、十分な安定感が得られ、腹筋運動に集中できます。特に腹筋群が強靭ではない初心者の方におすすめですね。
サポーターマットと保証で安心
最初は負担が少ない膝をついて転がすスタイル、通称「膝コロ」から始めると思います。その際にコロコロ転がして実感するのが「思いのほか膝が痛い」ことなんです。これに配慮してSoomloomのアブホイールには膝サポーターマットが同梱してきます。何気に嬉しいです。
さらにこの腹筋ローラーには1年間のメーカー保証が付いてくるので安心して使えます。保証付が付く腹筋ローラーってなかなか無いので貴重です。
初めての腹筋ローラーはこれで決まり!
初めて腹筋ローラーにチャレンジしてみようという方にはSoomloom「アブホイール」が最適。特に欠点は見当たらず、価格も千円ちょっととリーズナブル。まずはこれで腹筋ローラーが何たるかをチェックしてみるといいと思いますよ。
おすすめ腹筋ローラー:TTMOW 腹筋ローラー
より高い安定性で選ぶならTTMOWの腹筋ローラーがおすすめです。
四輪+三角構造で高い安定性を実現
TTMOWnの腹筋ローラーは4本の車輪で本体を支えているので安定性が非常に高く、コロコロが行いやすい特長があります。
また本体の三角構造によって安定性がさらに高まっていて、耐久性も向上しています。
安定性が高いだけに余計な力がカラダにかからないので、より腹筋の伸縮に集中できるでしょう。
1秒で折り畳めてコンパクトに収納できる
TTMOWの腹筋ローラーは瞬時に本体を折り畳めるので、簡単手間なしコンパクトに収納できます。
意外と腹筋ローラーはかさばるので、小さく折り畳めるのはポイント高いです。
腹筋にまったく自身の無い方には最適な腹筋ローラー
高い安定性のおかげで腹筋運動によりフォーカスできるので、腹筋にまったく自身の無い方におすすめの腹筋ローラーです。
基本的に先にご紹介したSoomloomのタイプでも安定性に問題はないのですが、輪をかけて腹筋に不安がある方は四輪タイプのこちらがいいかもしれません。
おすすめ腹筋ローラー:ゴールドジム「フィットネスローラー」
世界30か国、700か所以上、300万人を超えるメンバーが利用する世界最大級のフィットネスクラブ、ゴールドジムの公式腹筋ローラー「フィットネスローラー」です。
Simple is best
余計な装飾は要らない。潔さがビシビシ伝わってくるシンプルな腹筋ローラーです。とはいえ不思議と使い心地は悪くありません。グリップのしやすさ、転がしやすさ、転がしたときのフィーリングの良さなど、さすがゴールドジムというクオリティがあります。
シンプルだけに耐久性にも優れていて、通常使っていてまず壊れる心配はないでしょう。
正直初心者向けではありませんが、ある程度腹筋ローラーの動作や負荷になれてきた初心者上がりの方から腹筋中級者の方におすすめしたい一品です。
腹筋ローラーと併せて使いたいアイテム
ここでは腹筋ローラーと併せて使うと、快適な腹筋トレーニングが行えるアイテムをご紹介します。
膝サポーター用マット
Soomloom腹筋ローラーをご紹介する際に触れましたが、腹筋ローラーをしていると膝が痛くなります。腹筋ローラーに付属している場合もありますが、正直高品質とは言い難く、使い続けているとクッション性が失われてしまって、沈んだままの状態になってしまいます。そのため長い目で見るなら膝をサポートする厚手の高品質マットがあった方がいいと思います。
またどうしても腹筋ローラーのコロコロ音が気になる場合も、騒音防止のためにも膝サポーターマットが活用できるので重宝しますよ。
トレーニンググローブ
腹筋ローラーのグリップ部分をしっかり握れると、余計な力を手のひらにかけずに済むので、より腹筋運動に集中できますし、効果も高まります。
グローブの効果は軽視しがちですが、グリップ力が向上すると安定感が増して段違いにパワーが出せるので、個人的には着用をおすすめします。
下記のグローブは非常に安価なものですが、着けるのと着けないのとでは大違いの効果が実感できる製品です。正直このくらいのグローブで十分だと思いますよ。
腹筋をバキバキに割る効果抜群なおすすめアブローラー|まとめ
「【2019年腹筋ローラーまとめ】腹筋をバキバキに割る効果抜群のおすすめアブローラー|効果的な腹の鍛え方を伝授」と題して、
腹筋ローラーを継続して魅力的な腹を作りましょう!
ここで改めてバキバキ腹筋作りに貢献する知識をまとめておきましょう。
バキバキ腹筋に貢献する知識
すべてを踏まえなくても、いくつか押さえるだけでも効果が上がります。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
なお腹筋ローラー以外にも腹筋を割る効果が高いトレーニング器具はあります。別記事で特集を組んでいるのでよかったらチェックしてみてください。
【決定版】腹筋をバキバキに割る効果抜群のトレーニング器具まとめ|腹の効果的な鍛え方も紹介!
-
-
【決定版】腹筋をバキバキに割る効果抜群のトレーニング器具まとめ|腹の効果的な鍛え方も紹介!
続きを見る
世界最高峰の高品質プロテインを提供するプロテインメーカー
国際基準の厳しい品質レベルをクリアした製造工場で生産されている、国際的に安全性や信頼性の高いプロテインメーカーといえば「マイプロテイン」です。
イギリス生まれの「マイプロテイン」は世界最高レベルの品質基準を満たした生産ラインでサプリメントを製造しており、イギリス消費者連盟からは【最上級Aグレード】の食品安全性評価を得ています。
他にも厳しい品質基準を満たしたプロダクトのみに与えられる認定を数多く受けている「マイプロテイン」製品は、間違いなく世界トップレベルの安全性を誇ります。
初心者から筋トレ上級者まで幅広いユーザーに愛用されている「マイプロテイン」について詳しく知りたい方は、下記の公式ページをチェックしてみましょう!
【大幅割引】「マイプロテイン」をさらに安く買う方法
実はマイプロテイン製品は、マイプロテイン公式サイトで購入するとさらに大幅に安く購入することができます。
送料無料の条件は「8,500円以上」とややハードル高めですが、仮に送料を払っても他サイトよりも安く買えるので、マイプロテイン製品を買うなら迷わず公式サイトで買うのがオススメ。
クーポンコード【NATSU30】と入力するだけで表示価格から30%OFFになるので、ぜひ活用してくださいね。
さらに購入金額に合わせて選べる無料ギフトが付いてくる大盤振る舞いっぷり。
お得すぎます・・・。
「プロテイン」の基礎知識
「プロテインを飲むとダイエット・ボディメイクに良いって聞くけど、なんで必要なの?」
そんな疑問にお応えすべく、「プロテイン」について知ることができる解説記事を公開しています。
プロテインの効果、適切な飲み方、プロテイン製品の選び方まで幅広くまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
関連リンク 【プロテインとは?】ダイエット効果大の「プロテイン」を飲むタイミングや副作用・デメリットなど一挙解説|そもそもタンパク質を補給する意味や必要性は?
【初心者必見】おすすめプロテインまとめ
プロテイン製品は種類が豊富だから、店頭やネットで見てもどれを選んだらいいか分かりづらいんですよね・・・。
そんなお悩みを解消すべく、主に初心者向けにおすすめしたいプロテイン製品をまとめた記事を公開しています。
ダイエット・筋トレ効果を最大限に高めてくれるハズレ無しの厳選プロテインを紹介しているので、プロテイン選びに後悔したくない方は、要チェック!
関連リンク 【おすすめプロテイン:初心者編】ダイエットに効果的な初心者向けおすすめプロテインを厳選|摂取すると痩せる?必要性やデメリット、選び方なども解説
