iPhoneで撮影する画像を扱いやすいデータ形式に設定変更する方法
本記事の想定読者
- iPhoneで撮影した画像が「.heic」形式で「????」ってなっている
- そもそも「HEIC」ってなに?
- iPhoneでは、従来のJPG形式で撮影することはできないの?
- iPhoneカメラアプリの画像形式を「HEIC」から「JPG」に変える方法が知りたい
- HEIC画像をサクッとJPG形式に変換する方法についても教えてほしい

HEIC形式の画像は、とにかく扱いにくい!!
iPhoneがiOS11にアップデートされて以来、iPhoneカメラアプリで撮影すると基本的に「HEIC」形式で画像が保存されるようになりました。
僕のような末端のiPhoneユーザーには完全に”寝耳に水”で、「なにそれ、ウマいの?」的なリアクションしかできない始末でした・・・。

「HEIC(ヘイク)」とは
「HEIC」とは、High Efficiency Image Containerの頭文字を取った言葉で、特有の方式でデータサイズを圧縮した画像ファイル形式です。
元の画像の高画質さを維持しながらJPG形式の約50%のファイルサイズに圧縮できることが大きなメリットである一方、互換性が乏しいのが難点になります。
ちなみに「HEIF(ヒーフ)」High Efficiency Image File Formatという形式もHEICとほぼイコールと考えて差し支えありません。

iPhoneの撮影画像をJPG形式に設定する方法を解説!
本記事では、HEIC形式の画像を撮影してしまうiPhoneの設定をJPG形式で保存できるように変更する方法について、解説していきます。
1分でちょろっと設定変更するだけなので、興味のある方はこの機会にぜひチャレンジしてみましょう!

本記事の内容
iPhone画像形式をHEICからJPGに設定変更する|保存形式の変更方法
ここではiPhoneの撮影画像形式を「HEIC」から「JPG」に変更する手順について解説していきます。
設定アプリからフォーマットを変更する
まずはiPhoneの「設定」アプリを立ち上げましょう。
設定アプリを立ち上げたら「カメラ」をタップします。
続いて「フォーマット」をタップします。
最後に「互換性優先」を選択しましょう。
実のところ、これだけでiPhoneで撮影する画像形式は「HIEC」から「JPG」形式に変更したことになるんです、メチャ簡単ですよね。
ただ設定するうえで一つ注意してほしい点があります。
【注意】JPG形式はiPhoneストレージを圧迫する
本記事冒頭で既にお伝えしましたが、JPG形式はHEIC形式よりも約50%ほどデータ容量が大きくなります。
そのためその分だけHEIC形式よりもデータが膨大になるのでiPhoneのハードディスク容量を圧迫することは間違いありません。
この辺りは「データ容量」と「利便性」のトレードオフになるので、どちらがご自身にとってメリットがあるか考えた上で実行した方がいいでしょう。
iPhone画像形式をHEICからJPGに設定変更する|HEIC画像をJPG形式に変換する
ここではおまけとして、既に撮影したHEIC画像を取り扱いやすいJPG形式に変換する方法について解説していきます。
安全性・利便性で選ぶなら「DearMob iPhoneマネージャー」
「DearMob iPhoneマネージャー」とは、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスのデータを簡単かつ安全に管理できる無料/有料ソフトウェアです(Win/Mac対応)。
iOSデバイスのデータの取扱いに関する数多くの機能を持っていますが、その中にHEIC形式の画像をWindowsで閲覧したり、JPG形式に変換する機能も含まれています。

オンラインサービスのデメリットをまるっとフォロー
「DearMob iPhoneマネージャー」は、オンラインサービスで見られるような下記のデメリットがありません。
- 一度に処理できる容量(≒画像の枚数)に限界がある
- 画像の変換処理スピードが遅い
- 撮影時に施した加工が無効化されてしまう
- プライベートな写真を無料サービスにアップロードする危険性
これらのデメリットが無いので、ありのままの画像を超速でJPG形式に変換することが可能です。
iTunes代わりの管理ソフトとして使える
本記事の目的であるHEIF画像の閲覧やJPG形式への変換以外にも、様々な用途に利用できる「DearMob iPhoneマネージャー」は、iTunesの代わりにピッタリなソフトでもあります。
例えば、次のようなことも行えますよ。
DearMob iPhoneマネージャーでできること
- Live Photoを画像・動画に変換できる
- iPhoneに入っている画像・動画をパソコンに自由に転送できる(劣化させません!)
- 音楽を管理できる
- ワンクリックでiPhoneのバックアップを作成できる(機種変更のときに便利!)
- すべての個人情報を安全に管理(ファイル暗号化で強固なセキュリティ)
- iPhoneを簡単操作でUSBメモリー(外部記憶媒体)化できる
実に多くの機能が搭載されている「DearMob iPhoneマネージャー」は、HEIC画像の閲覧・変換だけでなく、iTunes代わりの管理ソフトとしても優秀なソフトと言っていいでしょう。
HEIC画像の閲覧・変換方法
ここからは「DearMob iPhoneマネージャー無料版」を使ってHEIC形式の画像を閲覧したりJPG形式に変換する方法について、解説していきます。
なお「DearMob iPhoneマネージャー無料版」は、下記ページからダウンロードすることができますよ(Win/Mac対応)。
>>無料版「DearMob iPhoneマネージャー」をダウンロードする
iPhoneをパソコンに接続する&ソフトを立ち上げる
まずはiPhoneをパソコンにUSB接続させましょう。
これは「DearMob iPhoneマネージャー」の立ち上げと前後しても、特に問題はありません。
続いて「DearMob iPhoneマネージャー」を立ち上げましょう。
「写真転送」「音楽管理」「ビデオ&映画」「バックアップ」などの項目が並んだトップ画面が表示されたらOKです。
HEIC画像を閲覧・JPG形式に変換する
まずはソフトのトップ画面にある「写真転送」をクリックしましょう。
すると「写真をロードしています。」と表示されるので、読み込みが終わるまでしばらく待ちましょう。
読み込みが終わると操作画面上に、iPhoneに収められた画像が一覧表示されます。
左側には、「カメラ」アプリのモードや「写真」アプリのアルバムごとにカテゴライズされた項目が一覧表示されていて、右側には選択したカテゴリ内にある画像データのサムネイルが期間ごとに表示されます。
あとはカテゴリや期間を頼りに、変換したい画像をクリックで選択していきましょう。
選択し終わったら、操作画面上部にある「エクスポート」から「HEICをJPGにエクスポート」を選択しましょう。
なおHEIC画像を閲覧する方法は、既に表示されているサムネイル画像をダブルクリックするだけです。
無料版の場合、ソフトの動作はポイント制で行う仕様になっているので、指定した動作に必要なポイント数と現在のポイント残高が表示されます。
内容を確認のうえ「次へ進む」ボタンをクリックしましょう。
「エクスポートしています。」と表示されたら、処理が終わるまでしばらく待ちましょう。
処理が終わると「完了!」と表示されて、変換された画像の保存先が別ウィンドウで表示されます。
「完了!」と書かれた画面を閉じるには、右上のバツマークをクリックすればOKです。
以上が「DearMob iPhoneマネージャー無料版」を用いたHEIF画像の閲覧・変換方法になります。

【期間限定】新春初売りセール実施中!!
\ セール終了までの残り時間 /
-日-時間-分-秒-
【期間限定】「DearMob iPhoneマネージャー」が最大38%OFF!!
現在「DearMob iPhoneマネージャー」公式サイトで新春初売りセール実施中!!
最大38%OFFのお得なビッグセールは【
2025年2月17日(月)
】までの期間限定です。
「DearMob iPhoneマネージャー」永久ライセンス版が年間ライセンス版と同じ価格で買えるのは今だけ!
早期終了する可能性もあるので、この機会をお見逃しなく!
iPhone画像形式をHEICからJPGに設定変更する|まとめ
「【iPhone画像形式をHEICからJPGに設定変更する】iPhoneカメラアプリで撮影する際の画像データ形式を変更する方法|設定アプリから1分で変更可能」と題して、iPhoneカメラアプリで撮影する画像の形式を「HEIC」から「JPG」に設定変更する方法や、既にあるHEIC画像をJPG形式に変換する方法について、詳しく解説してきました。
扱いやすさを重視するならJPG形式に設定変更するのが吉!
今回ご紹介したとおり、iPhoneの撮影画像形式を変更する手順は超シンプルです。
本記事を参照すれば、初心者の方でも迷いなく行える簡単設定なので、画像の扱いやすさを重視する方はぜひこの機会にチャレンジしてみてほしいと思います。
既にあるHEIC画像をJPG形式に変換するなら「DearMob iPhoneマネージャー」
これまで撮りためてきたHEIC形式の画像をサクッとJPG形式に一括変換するなら、本記事でご紹介した「DearMob iPhoneマネージャー」がイチオシです。
初心者向けに開発されたソフトなのでカンタン操作で使うことができますし、何より安心してJPG画像を一括変換できるメリットは大きいですね。
フリーソフトということで多少の制限はありますが、完全無料で使えるので、とりあえず無料ダウンロードしてその利用価値をチェックしてみてもいいかもしれません。
>>無料版「DearMob iPhoneマネージャー」をダウンロードする

【期間限定】新春初売りセール実施中!!
\ セール終了までの残り時間 /
-日-時間-分-秒-
【期間限定】「DearMob iPhoneマネージャー」が最大38%OFF!!
現在「DearMob iPhoneマネージャー」公式サイトで新春初売りセール実施中!!
最大38%OFFのお得なビッグセールは【
2025年2月17日(月)
】までの期間限定です。
「DearMob iPhoneマネージャー」永久ライセンス版が年間ライセンス版と同じ価格で買えるのは今だけ!
早期終了する可能性もあるので、この機会をお見逃しなく!
