北海道といえばグルメ、グルメといえばラーメン!
一昔前とは違って、近年のラーメンはブームで一気に印象が様変わり!今ではグルメという括りに組み込まれるようになった感があります。北海道でも昔から「札幌・旭川・函館」のラーメンが代表的で有名ですね。それぞれに特色があって、どれも甲乙つけがたい美味しさです。
今回はそんな北海道ラーメンの中でも比較的「札幌・旭川・函館」に迫る認知度を誇る釧路のおすすめラーメン屋さんをご紹介します。北海道の中でも道東・釧路界隈を観光する予定がある方で、釧路のおいしいラーメン屋さんについて把握しておきたいと思っている方は必見です!
本記事の内容
釧路ラーメン店「まるひら」レビュー|店舗情報
今回取り上げる釧路ラーメンは「まるひら」さんです。
「まるひら」の特長
1959年創業、釧路ラーメンの老舗「ラーメンまるひら」は、細ちぢれ麺とカツオだしの透き通ったアッサリしつつもシッカリしたスープに古き良き釧路ラーメンが今も息づく”ザ・釧路ラーメン”が味わえるお店。
「昔ながらのラーメン屋さん」といった印象で、肩肘張らずにラーメンが食べられる独特の雰囲気漂う店内も魅力です。
お客さんが絶えない超人気店
平日でも絶えずお客さんがひっきりなしに来店する超人気店。それだけにある程度並ぶことは覚悟で赴く必要があります。観光でお越しの方は時間に多少余裕を持たせておくといいですね。
とはいえ非常に回転が早いので待っても10分~15分くらいが相場だと思います。サッと食べてササッと帰る。そんなスタイルにも昔ながらのラーメン屋さんを感じます。
家族利用でも安心の座敷席
「まるひら」さんには4~6人くらいで座れる座敷席が2卓用意されているので、ファミリー利用もおすすめです。家族で来店しても落ち着いてラーメンが食べられますよ。
敷かれた畳やテーブルなども衛生的でキレイにされているので、安心です。完全禁煙というのも嬉しいですね。
ちなみにお手洗い、きれいです。
店舗基本情報
営業時間 | 9:30~17:00 (定休日:毎週水、第2・4木曜日) |
座席数 | 計21席 ・カウンター:7席 ・座敷:2卓(各4席) ・テーブル:2卓(2・4名席) |
個室 | 無し |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
駐車場 | 4台(お店目の前) 10台(お店向かい側) |
フリーWi-Fi | 無し |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 0154-41-7233 |
住所 | 〒085-0835 北海道釧路市浦見8丁目1-13 Googleマップで見る |
マップコード | 149 195 529*41 ![]() |
駐車場はそこそこ余裕あり
お店の駐車場は店舗正面に4台、店舗向かい側に10台ほどの専用駐車場があるので、ある程度余裕があります。
ちなみに釧路駅から2.4km、徒歩約30分の距離にあって勾配も激しいところに位置するお店なので、来店の際は歩きではなく車で来るといいですよ。
釧路ラーメン店「まるひら」レビュー|ラーメンを食べた感想
今回は「ラーメン(正油)」と「ラーメン(塩)」を頼んでみました。
どちらもなみなみに入った見た目にとっても澄んだスープが印象的でシンプルな一杯。
いずれも王道の釧路ラーメンといったスペックで、カツオだしベースの透き通ったスープ、細く縮れた麺、シンプルな具材。まさに釧路ラーメン。
美しさすら感じるほど透き通ったスープ
それにしても澄み切ったスープ。写真で見る以上に透明度が高い印象で、食欲をそそられます。
ここまでキレイなスープだと品位さえ感じますね。
具材もシンプルにチャーシュー、ノリ、メンマ、ネギのみ。真っ向勝負感ハンパないです。
麺は釧路ラーメンの象徴”細ちぢれ麺”。ただ僕の印象だと比較的ちぢれ感は強くないですね。釧路ラーメンとしてはミドルなちぢれ感。
麺の太さも本当に細い麺を使っているお店と比べると、それほど細さを強調するほどではないですね。太さもミドル。
この麺が「まるひら」特有のプリッとしながらモチッとした食感もある絶妙な噛み応えを生んでいます。スープもしっかり絡めつつ食べ応えのある細麺が病みつき必至。
それにしてもこのスープは・・・旨い。いい意味でしょう油を飲んでいるようです。コクとか香りとか、まさに”正油”。
まろやかで、優しくて、甘みがあって。ゴクゴクいけちゃうってこういうスープに対してかける言葉なんだと思います。体に良さそうとさえ思っちゃうレベル。
シンプルゆえに出せる味だと思います。小細工一切無しの美味しさを感じることができます。
ノスタルジックなチャーシューも侮ることなかれ。
程よい肉厚感の厚みが箸を経由して伝わってくるのが分かります。口に入れるとジュワッと豚もも肉の旨味が・・・その後に肉々しい香りが広がります。ウマ・・・。
食べ応え的には僕的に10点満点中7点くらいなんですけど、他店の本当に肉厚なチャーシューと比べるといたって普通の厚みなチャーシューがここまで食べ応え感じさせるって、すごいと思います。それもこれもチャーシューに凝縮されたうま味や香りの総合力の高さなんだと思いますね。
あと結構驚くのがメンマ。コリッコリのシャキッシャキなんですよ。噛めば噛むほどコリコリ・シャキシャキな食感が小気味いいというか、爽やか。
味付けもしっかりされていて、噛むと旨味が染み出します。
見た目とは裏腹にかなりパンチのあるアクセントになってます。しなっとしてるんだろうなぁ~って口に入れるから、なおさらインパクトあります。
テーブル備え付けのコショーをかけてもまた美味。それにしてもこのコショー缶、懐かしい感じしますね。ノスタルジー。
ラーメン(塩味)もまたウマい・・・
正油の一方、塩味も美味いんです。
塩味ということで当然といえば当然なんですが、こっちの方がしょう油よりもあっさりしていて優しい口当たりです。塩の角々しさがすっかり研磨されてツルリと丸まったような塩気で、カツオだしのスープと相まってとても味わい深いですよ。
透き通ったスープの見た目に違わぬ透明感が塩味スープにも宿っています。
塩味のちぢれ麺は正油味の麺と違って色味が薄くコシがありそうなツルッとした感じ。
実際に食べるとコシというよりはモチッとした弾力の方が特徴的です。塩も正油もただただウマい・・・基本的にウマいしか言葉出てこないです笑
正油にせよ塩にせよ、食べた後に口にほどよく残る油がラーメンの美味しさの余韻を演出します。「あぁ~・・・おいしかったぁ・・・」と目線が遠くに向いちゃう余韻に、油だけで浸れます。
60年以上変わらぬシンプルな味わい、伊達じゃないですよ。
接客も安心感があります
次から次にお客さんが流れ込んでくる超有名店なので常に忙しそうなんですが、そんな中でもお客さん一人ひとりへの気配りを忘れない若い男性店員さんが印象的でした。
「お待たせしてごめんなさいね、もう少しおまちくださいね」という声かけが、お客さんを安心させます。
帰り際には一人ひとりに「お気をつけて~」と一言。あったかい。
「まるひら」で働く方はマスターを含めて皆さん温かい方ばかりで、入店から退店まで気持ちよく過ごさせていただきました。感謝。
釧路ラーメン店「まるひら」レビュー|メニュー
ここでは通年提供されているメニューを画像でご紹介します。
まるひらのメニューは「シンプルイズベスト」なメニューは正油・塩の2種類のみ。あとは量の違いだけです。
基本メニュー
ちなみにメニューには書かれていませんが、プラス100円でチャーシュー、メンマ、ネギを増量できますよ。
釧路ラーメン店「まるひら」レビュー|まとめ
「【🍜釧路おすすめラーメン屋「まるひら」レビュー】昔懐かし醤油の味わい深さと香りがクセになる美味しすぎる一杯|人気店なので時間に余裕をもって行きましょう」と題して、釧路のおすすめラーメン店「まるひら」のラーメンをご紹介しました。
「これぞ釧路ラーメン!!」な味を堪能できる老舗ラーメン店
60年以上に渡って提供されてきた伝統の味は伊達じゃない。そう感じさせる釧路ラーメン独自のさっぱりとコクの共存を味わえるラーメンが「まるひら」にはあります。
ブームに左右されない確立された美味しさを堪能できる数少ない老舗ラーメン店、釧路に赴いた際にはぜひ足を運んでもらいたい名店です。
釧路ラーメンを堪能できる厳選ラーメン店特集【公開中】
「まるひら」さんは釧路ラーメンを堪能するのに適した優良ラーメン店ですが、他にも釧路ラーメンのおいしさを堪能できるお店は存在します。
他のお店はどんなラーメンを提供しているのか気になる方は、ぜひ下記の記事もチェックしてみてみましょう!
-
-
【🍜2020年釧路おすすめラーメン屋まとめ】伝統的なものからモダンなものまで網羅!道東観光に欠かせない釧路ラーメンを堪能できる人気有名ラーメン店【総括】
続きを見る