急速充電器

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock

ついにAnkerから有力なアップルウォッチ用充電器が登場

今か今かと待ち望んでいたアップルウォッチ用充電器が、いよいよAnkerから発売されました。

選べるUSB-A or USB-Cで登場したのがAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」です。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の公式画像Anker Magnetic Charging Dock for Apple Watch

アップルウォッチユーザー待望のAnker製磁気充電器の特徴は、下記の通りです。

 

本製品の特長

  • 8cm角・厚さ2cm・重さ87gのコンパクト設計
  • 1.2m充電ケーブルの長さ調節しやすい機構を採用
  • 平置き・立て掛け置きの両方に対応
  • ナイトスタンドモード対応
  • 幅広いアップルウォッチ世代に対応
  • 選べるUSB-A or USB-C

 

現時点で磁気充電器のスペックは製品間で大した差はありませんが、本充電器はその使用感・ユーザーエクスペリエンスに大きな違いがあります。

本体に採用されている素材の質感、ウォッチを程よくホールドする磁力、置き場所にしっかりグリップする滑り止め加工、ケーブルの長さ調整がしやすい機構などなど、充電器を使用するシーン各所で本充電器は使用感の良さが光ります。

 

「さすが充電製品のパイオニアAnkerが開発しただけのことはある」と感じられるクオリティを感じられる、素晴らしい充電器と言っていいでしょう。
チャンス

 

では早速、アップルウォッチユーザー待望のAnker製磁気充電器「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」について詳しく見ていきましょう。

 

本記事の内容

 

Anker アップルウォッチ用ドック型磁気充電器レビュー|製品スペック

まずはAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」のスペックをチェックしてみましょう。

 

スペック

インターフェース USB-A / USB-C
入力 5V=1A
出力 5V=1A
ケーブルの長さ 1.2m
(コネクタ部分を除く)
サイズ 約81×81×20mm
重量 約87g
対応機種
  • Series 6
  • SE
  • Series 5
  • Series 4
  • Series 3
  • Series 2
  • Series 1
  • 第1世代

 

特に不足の無いスペック

対応機種は網羅的でインターフェースもUSB-A・USB-Cから選べて充電ケーブルは十分な長さが内蔵されています。

本体サイズもコンパクトで軽量と申し分ありません。

 

アップルウォッチ用充電器として備わっていてほしい性能は一通り揃っていると言っていいと思います。
チャンス

 

Anker アップルウォッチ用ドック型磁気充電器レビュー|製品の特徴

ここではAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」の特徴についてご紹介します。

 

コンパクトな設計で持ち運びやすい

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴

本体の薄さは約2cm、重量は約87gと超コンパクトな設計になっています。

8cm角のサイズ感もあいまって、持ち運びやすさ抜群です。

 

充電ケーブルの長さ調節が可能

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴:充電ケーブルの長さ調節が可能

1.2mの充電ケーブルが本体に内蔵されていて、巻き取り式で長さ調整できるのが魅力です。

本体を上手く加工することで長さ調整がとても楽チンなので、使い勝手良好ですよ。

 

平置き・立て掛け置きの両方に対応

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴:平置き・立て掛け置きの両方に対応

本充電器はアップルウォッチの平置きだけでなく立て掛けて置くスタイルにも対応しているので、ナイトスタンドモード状態でも有効にアップルウォッチを利用できます。

ナイトスタンドモードとは、アップルウォッチを横向きで充電すると立ち上がるモードで、画面上に時計がデジタル表示されます。

アラームとして利用すれば置時計代わりにもなります。

 

幅広いシリーズに対応

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴:幅広いシリーズに対応

本充電器はアップルウォッチの幅広い世代に対応しています。

シリーズ1・2・3・4・5・6・SE(38・40・42・44mm)と網羅的なので、全てのアップルウォッチユーザーが安心してチョイスできます。

 

選べる接続端子USB-A or USB-C

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴:選べる接続端子USB-A or USB-CUSB-Cバージョンのドック型磁気充電器

本記事で取り上げているのはUSB-Aタイプですが、現在主流になりつつあるUSB-Cタイプも用意されています。

 

ちなみにコードレスタイプもあります

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|製品の特徴

余談ですが、今回ご紹介している「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」と同時にコードレス型の「Portable Magnetic Charger for Apple Watch」もリリースされています。

超絶コンパクトなので非常に持ち運びやすく、コードレスならではの利便性の高さが備わっている磁気充電器なので、併せてチェックしておくといいでしょう(USB-A / USB-Cから選べます)。

 

 

Anker アップルウォッチ用ドック型磁気充電器レビュー|外観・付属品

ここではAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」の外観や付属品について見ていきます。

 

外観

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観

オフホワイトの品のあるカラーリングに「Anker」のロゴが映えるAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」。

アップルウォッチを当てる円形部分を縁取るシルバーとオフホワイトのコントラストが上品。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:コンパクトさが売りということで手にしてみると、ちょうどよいサイズ感。

コンパクトさが売りということで手にしてみると、ちょうどよいサイズ感。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:厚みも約2センチの薄型なので、とってもスリム。

厚みも約2センチの薄型なので、とってもスリム。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:そんな見た目の「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」ですが、ケース内部には長さ約1.2メートルの充電ケーブルを備えています(巻き取り式)。

そんな見た目の「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」ですが、ケース内部には長さ約1.2メートルの充電ケーブルを備えています(巻き取り式)。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:実際に伸ばしてみると、こんなに長いので実用性は十分ですね。

実際に伸ばしてみると、こんなに長いので実用性は十分ですね。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:なおアップルウォッチを平置きで充電する場合は、こんな感じ。

なおアップルウォッチを平置きで充電する場合は、こんな感じ。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:中央の円形部分を立ち上げて充電する場合は、こんな感じです。

中央の円形部分を立ち上げて充電する場合は、こんな感じです。

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:余談ですが、充電器中央の円形部分はとてもソフトに折り畳まれるように設計されています。 なのでバタン!と勢いよく倒れ込むことがありません。

余談ですが、充電器中央の円形部分はとてもソフトに折り畳まれるように設計されています。

なのでバタン!と勢いよく倒れ込むことがありません。

 

ちょっとしたことですが、こういった細部に使用感の高さを感じますね。
チャンス

 

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:なお充電器のボトム部分はシットリした質感のシリコン加工が施されているので、滑りにくくなっています。 置き場所の材質によっては滑りやすいこともあるので、こういった配慮はありがたい限りですよね。

なお充電器のボトム部分はシットリした質感のシリコン加工が施されているので、滑りにくくなっています。

置き場所の材質によっては滑りやすいこともあるので、こういった配慮はありがたい限りですよね。

 

付属品

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|付属品

Magnetic Charging Dock for Apple Watch」は本体だけで製品として成立しているので、特に付属品は同梱されておらず、簡単な取扱説明書だけが入っています。

 

付属品一覧

  • 取扱説明書

 

Anker アップルウォッチ用ドック型磁気充電器レビュー|使ってみて感じたこと

ここではAnker「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」を実際に使ってみて感じたことについてお伝えしていきます。

 

立て掛け置きしたときにボタンが押しやすい

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|外観:中央の円形部分を立ち上げて充電する場合は、こんな感じです。

アップルウォッチを立て掛け置きしたとき、ウォッチのデジタルクラウンやサイドボタンが押しやすい設計になっている点が、なかなか感動的です。

ナイトスタンドモードにして目覚まし時計代わりにする用途があるアップルウォッチですが、付属の充電ケーブルではウォッチ本体が滑って動いてしまってボタンが押しづらい欠点があります。

その点「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」なら充電器は滑り止め加工がされているので滑りにくく、ウォッチ本体も充電器にしっかりホールドされるので操作が非常に行いやすくなっています。

 

明らかにナイトスタンドモードで操作することを想定した造りになっている使用感。素晴らしいです。
チャンス

 

ストレスフリーで収納できる充電ケーブルが秀逸!

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock|使ってみて感じたことケーブルの出し入れに応じて形状変化する本体

巻き取り式を採用して約1.2メートルの充電ケーブルを本体内部に内蔵する本充電器ですが、巻き取りがかなりスムーズに行えることも注目ポイントでしょう。

ケーブルを通す溝は一見すると出し入れしにくそうですが、充電器上部はある程度形状が変化する柔らかい造りになっているので、ケーブルの出し入れの際に押し込んだり引っぱり出したりするストレスがありません。

軽く引っ張ればスルスルと出てきますし、充電器本体をクルクル回せばそれに合わせて吸い込まれるようにケーブルはケース内部に入っていきます。

このあたりの使用感の高さもかなり研究されているように感じましたよ。

 

【実測】充電性能を確認してみました

アップルウォッチをどれくらいの時間で充電できるのか、実際にテストしてみました。

 

検証方法

検証方法は、第6世代アップルウォッチのバッテリー残量を20%まで低下させた状態で30分間に渡って充電させてみました。

 

検証結果

検証したところ、30分間の充電で34%分のチャージを行うことができました。

ちなみに0%から満充電までは約90分かかりました。

 

ちょっとした使用感の差が満足度に大きく影響

現状ではアップルウォッチは急速充電に対応していないので、特に充電器の性能によって充電スピードが変わるものではありません。

ただ充電器の細部のこだわりによって充電のしやすさ・使い勝手の良さには明らかな差異があると使っていて感じました。

そのため本機のような良質な充電器を選ぶことは、結構大切なことなんだなぁと今回のレビューを通じて知ることができました。

 

Anker アップルウォッチ用ドック型磁気充電器レビュー|まとめ

【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock

「【Anker Apple Watchドック型磁気充電器レビュー】充電製品のパイオニアAnker製アップルウォッチ充電器が登場!幅広いシリーズ対応のMagnetic Charging Dock」と題して、充電器製品のパイオニア的メーカーAnkerが満を持してリリースしたアップルウォッチ用ドック型磁気充電器「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」について、詳しく見てきました。

 

自宅・オフィス用として優秀なアップルウォッチ用充電器

本充電器は洗練されたデザインなどもさることながら、使用感の細部にこだわりを感じられる造りになっていて、率直に言って使って得られるフィーリングは極めて良好でした。

特にデスク上や寝室のサイドテーブルなどに固定で備えておくならベストな充電器で、特にナイトスタンドモードで充電させればオシャレな置時計に早変わりするので何だか嬉しい気持ちになります。

持ち運ばず固定設置する前提では間違いなく付属の充電器よりも使い勝手が良いので、アップルウォッチ用充電器を新調するなら「Magnetic Charging Dock for Apple Watch」は有力候補になること請け合いですよ。

 

ちなみにモバイル性を重視するなら、圧倒的にコードレス型「Portable Magnetic Charger for Apple Watch」の方がおすすめですよ。
チャンス

 

この記事があなたの製品選びの一助になれば、嬉しく思います。

 

iPhoneを急速充電する方法とは?

【iPhone充電速度が2倍以上早くなる!!】遅い原因は充電器・ケーブル!iPhoneを高速充電させて時間を節約する方法

iPhoneはiPhone8から急速充電に対応していますが、付属品では急速充電を行うことはかないません。iPhoneを急速充電するには「高出力充電器」と「USB-C - Lightningケーブル」を用意する必要があります。

具体的な充電方法やおすすめの充電器・ケーブルについては、下記の記事にまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事
【iPhone充電速度が2倍以上早くなる!!】遅い原因は充電器・ケーブル!iPhoneを高速充電させて時間を節約する方法
【⚡iPhone充電速度が2倍以上早くなる!!】遅い原因は充電器・ケーブル!iPhoneを急速充電させて時間を節約する方法

続きを見る

 

この記事で紹介したアイテム

 

Amazonで欲しいものを安く買うなら「Amazonチャージ」

【Amazonで高額商品を安く買う】Amazonギフト券(チャージタイプ)+コンビニ払いで最大2.5%ポイント還元の割引メリットを享受|チャージ方法を解説

Amazonギフト券「チャージタイプ」というギフト券を現金チャージすると、いつでも最大2.5%のポイント還元が受けられます。

コンビニなどであらかじめチャージしておくだけでお得に買い物できるサービスなので、Amazonを日ごろ使っている方は「Amazonチャージ」を利用しない手はありません。

僕は先日Amazonのセールで20万円超のMacBook Proを買ったので、5,000円もお金が浮きました。浮いたお金でポートを増設する周辺機器を購入したんですが、これってお得だと思いませんか?

 

どう転がってもお得でしかない「Amazonチャージ」が気になる方は、ぜひ下の記事をチェックしてみてくださいね。

関連リンク【Amazonギフト券で高額商品を安く買う】Amazonギフト券(チャージタイプ)+現金払いで最大2.5%ポイント還元|コンビニ払いのチャージ方法を解説

 

-急速充電器
-,

© 2025 カチシェア|価値ある情報をお届け