スイッチが面白すぎてコントローラーのバッテリー切れが頻発!!
ニンテンドースイッチって面白いですよね。おかげさまでよくコントローラーのバッテリーが切れちゃって、あたふたすることが多いですw
そんな事態があまりに頻発したので、ついに重い腰を上げてジョイコン用の充電器を購入しました。それで買ってみたら面白いものでいろいろ粗が見えてきたので、自分のニーズと合致する充電器を求めてジャーニースタート。実際におよそ発売されているタイプのジョイコン用充電器を買い増して使用感を確かめてみました。
その結果、行き着いたベストジョイコン充電器が「Joy-Conストラップ型充電器」に属するDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」。
なぜこのジョイコン充電器がベストなのか、それは下記の理由が挙げられるからです。
Defwayのジョイコン充電器がベストな理由
- ゲームを中断することなくジョイコンを充電できる
- プレイできるゲームが制限されない
- 超長時間プレイしていられる
- 上手く充電すればケーブルレスでプレイできる
- ジョイコンが重たくならない
- ジョイコンが分厚くならない
- 安心の長期保証付き!
とりあえず最初の理由、超重要項目です。ゲームやってて急にバッテリーが切れたからって、ゲームやめられますか?やめられないでしょう!だからプレイ&チャージは譲れません。今回充電器を紹介するにあたってもこのスタンスに立ってモノを言っていくので予めご了承くださいね。
他の項目もせっかく充電器を買うなら押さえておきたいものばかりですが、大抵他のタイプの充電器はどれかが抜けてたりします。その意味で「Joy-Conストラップ型充電器」に属するDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」は他の充電器が持つ欠点をすべて克服したキングオブJoy-Con充電器!即ち、最強です。
そんなわけで充電中もゲームをプレイしていたい方にとってDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」は最強コスパの最高チャージャー。マストバイ決定です。
とはいえ本当にDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」がマストアイテムなのか気になるところですよね。この件については以下でしっかり根拠を提示しつつ解説していきたいと思います。ご興味があれば、どうぞお付き合いくださいね。
本記事の内容
ニンテンドースイッチのジョイコン充電器のタイプは?
まずはジョイコンを充電するチャージャーのタイプを紹介しつつ、より良いものに絞り込んでいきたいと思います。
複数のジョイコンを同時充電できる充電器
まずはジョイコンを2組4個、Proコントローラーを1台同時にチャージできる充電器から。
当たり前ですが同時に複数のコントローラーを一気にチャージできるのが魅力ですね。ただ最大の欠点が充電中にプレイができないことである以上、もはや趣旨に反するので却下ですね。
そもそもプレイ中以外にチャージする意識がしっかりあるなら、スイッチ本体にセットするなりしておけばいい話なので身も蓋もないですよね。次行きましょう。
Joy-Conグリップ型充電器
続いてはニンテンドースイッチ本体付属のJoy-Conグリップに充電機能が付いた、任天堂純正品に代表される充電器です。
ジョイコンを一つのコントローラーのようにしてプレイするのが好きな方には最適な形状のチャージャーですが、ゲームによってはJoy-Conグリップにジョイコンを入れてプレイできないので、その点は頭に入れておく必要があります。
例えばマリオパーティなどはJoy-Conグリップにジョイコンを入れた状態では遊べません。
バッテリー内蔵タイプのJoy-Conグリップ型充電器
ちなみにJoy-Conグリップ型の充電器を買おうと思っているのであれば、僕はDefway「Switch Joy-Con充電グリップ【バッテリー内蔵】」をおすすめします。
その名の通りバッテリーがグリップ自体に内蔵されているのであらかじめチャージしておくことができ、いざとなればケーブルレスでジョイコンを充電できる優れもの!任天堂純正品では充電ケーブルを挿さないと充電機能を果たさないのでケーブルに縛られるデメリットがありますが、Defway「Switch Joy-Con充電グリップ【バッテリー内蔵】」はそのデメリットを見事に克服しているから利便性ヤバイです。
内蔵バッテリーフル充電で約40時間のプレイ時間延長が見込めます。Joy-Conグリップ型充電器なら断トツでDefway製!
Joy-Con拡張バッテリー
任天堂純正品で「Joy-Con拡張バッテリー」という乾電池から給電を図るタイプの充電器もあります。
「Joy-Con拡張バッテリー」最大のメリットはケーブルレスで充電できること。拡張バッテリー本体に単三乾電池をセットすることでジョイコンに給電する方式を取っているので、充電コードやコンテントの位置に縛られずにプレイできるメリットはかなり大きいです。
Joy-Conグリップ型のようにプレイするゲームに制限が課されないので、僕はどちらかというと左右独立型の「Joy-Con拡張バッテリー」の方がおすすめですね。
ただし購入前に知っておいてほしい気になるポイントは、まず充電バッテリー本体+乾電池がちょっと重たいなぁ・・・という印象を受けること。片側ごとに2本の乾電池約50g、拡張バッテリー本体約48gの合計およそ100gがジョイコンに上乗せされます。ジョイコンそのものが約50gあるので約3倍の重さになるので決して無視できない重さかと・・・。
あと拡張バッテリーを装着することでジョイコンに結構な厚みが生まれるので、グリップ感が変わって人によってはプレイしづらいと感じるかもしれません。まぁこれは人それぞれなので何とも言えないところですが。
充電池を利用すると高コスパ
「Joy-Con拡張バッテリー」を使うならエネループのような充電池を使うと何度も充電して使えるので圧倒的に割安。
Amazonベーシックの充電器付きパックがコスパ高くておすすめです。「Joy-Con拡張バッテリー」の購入検討をしているのであれば、こちらも併せてどうぞ。
Joy-Conストラップ型充電器
というわけで僕が最終的に行き着いたのは、Joy-Conストラップ型充電器です。特に僕はいくつか同タイプの製品を使ってみた経験からDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」をおすすめしています。ラインナップの中で最も安く購入できて十分な実用性が備わっていますよ。
充電方法はいたって簡単で、電源と充電器を製品付属のUSB-Cケーブルで接続することでチャージすることができます。DefwayにはUSB-Cケーブルが2本同梱されているので別途買い揃える必要はありません。ちなみに実用性十分のストラップも2本付いていますよ。
Joy-Conストラップ型充電器のメリット
冒頭でもお伝えしましたがDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」のメリットは、次のようなものが挙げられます。
Defway製ジョイコン充電器のメリット
- ゲームを中断することなくジョイコンを充電できる
- プレイできるゲームが制限されない
- 超長時間プレイしていられる
- 上手く充電すればケーブルレスでプレイできる
- ジョイコンが重たくならない
- ジョイコンが分厚くならない
- 安心の長期保証付き!
一言でこれらのメリットを表現するなら、他の充電器のデメリットをすべて解消できる唯一の充電器タイプということ。
手に持った状態で充電でき、プレイできるゲームも無制限!電源がそばにあれば長時間に渡ってプレイし続けられますし、工夫次第でケーブルやコンセントからも解放されます。充電器本体は片側約20gと軽く、厚みもJoy-Con拡張バッテリーより14.4mmも薄い23mmなのでプレイの妨げにはなりません。しかもオマケにDefwayなら120日間返品保証・365日メーカー保証が付いてきます。
これだけのメリットが得られるのはJoy-Conストラップ型充電器だけ、もはやこの充電器タイプ一択なんじゃないかと思えるほどメリット満載ですね。
モバイルバッテリーを用意しましょう
ただこれらの恩恵を享受するために一つだけ用意しなければならないものが「モバイルバッテリー」になります。
基本的にはコンセントに充電アダプターを差し込んで充電するのが通常だと思いますが、それではプレイしながら充電したいニーズを満たすのは至難の業。そこで手元に置いておける電源が必要になるんですが、それをモバイルバッテリーに担ってもらおうという魂胆です。
モバイルバッテリーに充電ケーブルを接続した状態ではジョイコンを大きく動かす類のゲーム、例えば「ワン・ツー・スイッチ」「スーパーマリオパーティ」「ARMS」といったタイトルがプレイできませんが、プレイの合間に充電ケーブルを挿すことで適宜チャージを行うことができるので問題ありませんよ。
モバイルバッテリーも様々ありますが、最もリーズナブルかつ実用的な製品を次の項目で併せて紹介しておきましょう。
Joy-Conストラップ型充電器に最適なモバイルバッテリー
ここではニンテンドースイッチのジョイコンを充電するJoy-Conストラップ型充電器に適したモバイルバッテリーについて紹介していきます。
二つの製品をおすすめしますが、いずれも1台あれば左右のジョイコンを同時充電できます。等しくバッテリー容量を分け合うと仮定した場合、約55時間のプレイ時間延長が見込めますよ。
あらかじめ結論から伝えると、Anker・RAVPowerそれぞれおすすめしたいユーザー像は下記のような感じです。
製品をおすすめしたいユーザー像
- Anker「PowerCore Fusion 5000」
- 普段使いの利便性にこだわりはなく少しでも安く済ませたい方
- RAVPower「RP-PB122」
- iPhone急速充電にも対応する次世代規格USB-Cポート搭載の高い利便性に魅力を感じる方
Anker「PowerCore Fusion 5000」
まず必要最低限の支出でジョイコン充電環境が整えられるモバイルバッテリーで最もおすすめなのが、モバイルバッテリーのリーディングブランドAnkerの「PowerCore Fusion 5000」です。
USB-Aポートを2つ備えているAnker最安モバイルバッテリーがこの製品で、バッテリー容量5000mAhは約55時間のプレイ時間延長に貢献するので十分!Defway同梱の充電ケーブルで左右のジョイコンを充電できるので、「PowerCore Fusion 5000」以外に買い揃えるべきアイテムはありません。とっても経済的にニンテンドースイッチの超長時間プレイ環境を整えることができますよ。
ただ安価なモバイルバッテリーを探し求めればもっと安いものはあると思いますが、バッテリーは最悪発火の恐れがある本来危険な製品。製品設計や製造技術には高い技術力が求められる製品なので、僕としては高い信頼性が見込める大手のモバイルバッテリーをおすすめします。その意味でAnkerやRAVPowerは適任ですよ。
ちなみにモバイルバッテリー単体としても魅力あふれる製品で、急速充電器とモバイルバッテリーの機能が一つになったハイブリッド型モバイルバッテリーなんです。旅行や出張が多い方には最適な一品です。詳しくAnker「PowerCore Fusion 5000」について知りたい方は、下記の記事が参考になります。
-
【⚡Anker PowerCore Fusion 5000レビュー】バッテリーと急速充電器の二刀流!ハイスピード充電対応でスマホ1.3回チャージ可能なモバイルバッテリー徹底解剖!
続きを見る
RAVPower「RP-PB122」
ジョイコンの充電はもちろん、せっかく買うなら普段使いでも利便性の高いモバイルバッテリーが欲しい!という方にはRAVPower「RP-PB122」がおすすめです。
USBポートが2つ付いていてバッテリー容量が5000mAh、急速充電器とモバイルバッテリーが一つになったハイブリッド型モバイルバッテリーであることなど、Anker「PowerCore Fusion 5000」と共通する部分が多い本製品ですが、最大の優位点はPD対応USB-Cポートが搭載されている点です。
そもそもUSB-Cは近い将来主流になる新しい規格で、既に多くのデバイスで採用されています。今後のiPhoneもUSB-C対応になる予定。また現状でPD対応USB-CポートがあればiPhoneを急速充電させることが可能なので、iPhoneユーザーは超重宝します。
iPhone急速充電には「Lightning - USB-Cケーブル」を用意する必要がありますが、それでも高い実用性を伴うモバイルバッテリーを選びたい方はRAVPower「RP-PB122」は最良の選択になるでしょう。製品について詳しく知りたい方は、下記のまとめ記事をどうぞ。
スイッチを遊びながらJoy-Conを充電できる充電器|まとめ
「【ジョイコン充電に最適な充電器】ジョイコン(Joy-Con)を充電させながらスイッチで遊ぶならストラップ型充電器がベスト|充電時間が惜しい方、必見!」と題して、バッテリー切れを気にせずニンテンドースイッチのプレイに没頭するのに最適なジョイコン充電器について解説するとともに、僕のおすすめジョイコン充電器Defway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」について紹介してきました。
それでは今一度、ジョイコンの多様な充電器について改めてチェックしておきましょう。
【まとめ】ジョイコン充電器の種類
この中でもやっぱり僕としてはお伝えしたように「Joy-Conストラップ型充電器」、その中でも高コスパなDefway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」がイチオシです!
Defwayの充電器は選べる2タイプ
僕がオススメするジョイコン充電器、Defway「Switch Joy-Con充電グリップミニ」には2種類があって「充電指示ランプ付き」と「無光版」から選べます。
これは完全に好みの問題なんですが、「充電指示ランプ付き」はLEDランプでバッテリー残量が一目で分かるようになっていて100円価格が上乗せされています。この機能に魅力を感じれば「充電指示ランプ付き」を選ぶといいと思います。そうでなければ100円安い「無光版」を。ちなみに僕はスイッチの画面でバッテリー残量がチェックできればOKなので「無光版」をチョイスしました。
この記事をきっかけに、あなたのニンテンドースイッチのプレイタイムがよりストレスフリーなものになることを願ってます!
スイッチにワイヤレスイヤホンを接続させる秀逸アイテム
あんまりスイッチが面白すぎて、ついつい出先でもプレイしてしまうんですが、如何せん屋外だとゲーム音楽を堪能できないんですよね。大音量でプレイするわけにもいかないし、有線イヤホンを着けてプレイするのは正直イヤホンが邪魔くさいから嫌・・・。
そんなときに活躍するのがスイッチとBluetoothイヤホンを接続してくれる便利アイテム「Bluetoothトランスミッター」。
僕はそんなアイテムを数多く使ってきて、このほどやっと満足のいく秀逸製品を発見!
早速記事にまとめたので、気になる方は下記の記事を要チェックです!
-
【ニンテンドースイッチにBluetoothイヤホンをつなぐガジェットまとめ】携帯モードはワイヤレスイヤホンが最高!おすすめのブルートゥース接続アイテム
続きを見る
この記事で紹介したアイテム
Amazonで欲しいものを安く買うなら「Amazonチャージ」
Amazonギフト券「チャージタイプ」というギフト券を現金チャージすると、いつでも最大2.5%のポイント還元が受けられます。
コンビニなどであらかじめチャージしておくだけでお得に買い物できるサービスなので、Amazonを日ごろ使っている方は「Amazonチャージ」を利用しない手はありません。
僕は先日Amazonのセールで20万円超のMacBook Proを買ったので、5,000円もお金が浮きました。浮いたお金でポートを増設する周辺機器を購入したんですが、これってお得だと思いませんか?
どう転がってもお得でしかない「Amazonチャージ」が気になる方は、ぜひ下の記事をチェックしてみてくださいね。
関連リンク【Amazonギフト券で高額商品を安く買う】Amazonギフト券(チャージタイプ)+現金払いで最大2.5%ポイント還元|コンビニ払いのチャージ方法を解説