雑誌1冊分のお金で700誌以上が読み放題になるサービス!?

そんな僕でしたが、先日前々から気になっていた「雑誌読み放題サービス」なるサービスに手を出してみました。
その感想をお伝えすると、
「なんで今までこんな超得なサービスをスルーしてたよ!?」
と軽いカルチャーショックを受けて、これまでたくさんのお金と時間を浪費してきたことを悔やみました。
そんなわけで本記事では、僕がその価値を心底皆さんと共有したいと実感した「雑誌読み放題サービス」についてご紹介していきます。
もはや、お得でしかない雑誌サブスク
雑誌のサブスクリプションサービス「雑誌読み放題サービス」とは、読んで字のごとく、月額料金を支払うことで数百種類の雑誌をスマホ・タブレット・パソコンなどのデバイスで無制限に読めるサービスのことです。

「雑誌一冊分に満たない料金で、毎月700誌以上が読み放題」という事実
なんと今の雑誌読み放題サービスでは、わずか月額500円で700種類以上の雑誌をすべて読むことができてしまいます。
- Mart
- VERY
- ViVi
- MEN'S NON-NO
- Tarzan
- 日経トレンディ
- anan
- 東京カレンダー
- dancyu
- クロワッサン
- オレンジページ
- SCREEN
- AERA
- プレジデントファミリー
- ディズニーファン
- ファミ通
- アニメディア
- CARトップ
- サッカーダイジェスト
- 週刊東洋経済
- ナショナルジオグラフィック
などなど挙げればキリがありませんが、これらのいずれかの雑誌一冊でも毎月買っている方なら「雑誌読み放題サービス」を利用した方がお得ということになるわけなんです。
コレ、すごくないですか??
毎月500円でいろんな煩わしさから解放される
「雑誌読み放題サービス」を利用すると、次のようなストレスから解放される点も見逃せません。
- 複数の雑誌を買って数千円を失う
- わざわざ店頭に行く手間をかけて購入する
- 購入するために貴重な時間を浪費する
- 複数冊の雑誌を持ち運ぶ場合、とにかくかさばるし重たい
- 読みたいときに限って雑誌を持ってなくて読めない
- 読み終わった雑誌を保管・処分する
パッと思いつくだけでも、これだけのストレスから「雑誌読み放題サービス」は私たちを解放してくれます。
「雑誌って、別に紙じゃなくても良くない?」

初めて契約するなら、絶対的に「dマガジン」がオススメ
「結局のところ、一番良いサービスってどこなの?」ってことが肝心ですよね。
僕が今ある「雑誌読み放題サービス」すべてを使い倒して辿り着いた結論は、間違いなく「dマガジン」が最強・最良の雑誌読み放題サービスということです。
これから初めて「雑誌読み放題サービス」を契約する方はもちろん、既に他のサービスを利用中の方にも「dマガジン」は超絶オススメです。

「dマガジン」が雑誌サブスクサービス最強の理由
迷わず「dマガジン」をオススメすることには、もちろん理由があります。
【理由1】「dマガジン」は、サービス内容に死角が無い
まず「dマガジン」は、「雑誌読み放題サービス」が備えておくべきサービスの基本事項・契約するうえでの前提条件をすべて押さえていることが挙げられます。
つまりサービスとして致命的な欠点が存在しないということです。
「dマガジン」はサービスの基本スペックに死角なし
- 月額料金440円(税込)は、業界トップクラスの割安さ
- 雑誌の取り扱い数が業界最多(独占配信している雑誌数も最多)
- アプリ操作がシンプルで使いやすい
- 雑誌に特化したサービスだから、雑誌が読みやすい
- 「ダウンロード機能」対応だからオフライン環境でも読める
- マルチデバイス対応で最大6台同時利用できる
- お気に入り機能・ブックマーク機能で読みたい雑誌に即アクセスできる
- バックナンバーも最大1年分遡って読める(業界最強の豊富さ)
- 無料お試し期間が31日間あるから安心
以上のポイントはサービス選びの際にチェックしてほしい項目ですが、「dマガジン」はこれらを網羅的に押さえているので、まずサービスを使っていて不満に感じることはないでしょう。
「dマガジンで不満に思うことは、他のサービスでも同様に不満に思う」と言っても過言ではないくらい、「dマガジン」の基本サービスは充実しています。
【理由2】「dマガジン」を選ぶ最大の理由は、最強の検索機能
「dマガジン」の検索機能ならレシピや有名人の名前で記事検索が可能
そして「dマガジン」を”最強の雑誌サブスク”たらしめている根拠であり、「dマガジン」を選ぶべき最大の理由は、業界最強の検索機能を持っているためです。
他社サービスの検索機能は、検索キーワードを含む「雑誌」を単純に表示するだけに留まります。
一方で「dマガジン」の検索機能は、700誌以上の雑誌の中から検索キーワードを含む「記事ページ」を明確に提示してくれるんです。
例えば「鬼滅の刃」と入力して検索をかけた場合、他社サービスでは鬼滅の刃について書かれた内容が掲載されている雑誌名が表示されます。
これが「dマガジン」の場合、鬼滅の刃について書かれた特集ページ一つひとつをピックアップして表示してくれて、その検索結果をタップするだけで瞬時に読みたいページにアクセスすることができるんです。
これなら調べたいこと・知りたいことだけにフォーカスして次々と雑誌を斜め読みできますよね。
超画期的。

無料お試しで実感してほしい「dマガジン」の利用価値
これまでお伝えしてきたように「dマガジン」は、最初にとりあえず使ってみるサービスとしては最良の選択です。
ただ「dマガジン」が本当に価値あるサービスかどうかを判断するのは、あなた自身です。
あなたが実際にサービスを利用してみて、どう感じるか。その印象で良し悪しは明らかになります。
だからこそ僕は、とりあえず騙されたと思って、一度「雑誌読み放題サービス」を使ってみてほしいと思っています。
一見するとまったく斬新さの無い平凡なサービスに見えるので、その存在をスルーしてしまいがちですが、この機会をターニングポイントとして、サービスをお試し利用してみませんか?きっとあなたも気に入るはずです。

今なら無料で31日間お試し体験できますよ。
関連記事【dマガジンの会員登録方法】雑誌サブスク「dマガジン」に無料で新規会員登録する手順|お試し利用期間中だけ使いたいなら、退会は登録直後がオススメ
「dマガジン」は直感的かつ分かりやすい操作で雑誌を読めますが、当サイトでは「dマガジン」の使い方を解説した記事も用意しているので、初心者の方も安心して利用できますよ。
関連記事【dマガジンの使い方】雑誌の探し方や雑誌閲覧ビューワの操作方法、各種機能などdマガジン公式アプリの使い方を網羅的に解説
雑誌サブスク「雑誌読み放題サービス」について徹底解説
ここまで「雑誌読み放題サービス」、特に「dマガジン」について熱く語り過ぎましたが、そう唐突に言われても困りますよね。
そんなわけで以下では、もう少しかみ砕いて「雑誌読み放題サービス」を利用するメリットや選ぶ際のポイント、おすすめの雑誌読み放題サービス、各サービスごとの取扱雑誌などについてご紹介していきます。

本記事の内容
【雑誌サブスク】おすすめの雑誌読み放題サービス|サービスのメリット
まずは月々定額料金で雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービス「雑誌読み放題サービス」を契約するメリットについて、確認しておきましょう。
雑誌を読むのに月額料金を払う必要なんてある??
そもそも雑誌を読むために毎月決まった料金を支払う必要性ってあるのでしょうか?
結論からお伝えすると、支払う価値大アリです!!
月に一冊でも雑誌を読んでいる人なら、契約しない理由がありません
ここでは当サイトおすすめの雑誌サブスクサービス「dマガジン」を念頭に解説しますが、実は雑誌読み放題サービスの月額料金は440円(税込)と雑誌一冊分に収まる料金設定になっています。
つまり月に一冊でも雑誌を定期購入している方なら99.9%お得に雑誌が読めるので、雑誌サブスクサービスは契約しない理由が無いほどコスパが良いサービスなんです。
試しに代表的な雑誌のおおよその価格をチェックしてみましょう。
| 雑誌名 | 販売価格(税込) |
| Mart | 780円 |
| VERY | 780円 |
| MEN'S NON-NO | 890円 |
| Tarzan | 650円 |
| 日経トレンディ | 690円 |
| anan | 700円 |
| オレンジページ | 550円 |
| 東京カレンダー | 815円 |
| SCREEN | 920円 |
| Number | 640円 |
| ゴルフダイジェスト | 480円 |
| ディズニーファン | 860円 |
| アニメディア | 1,070円 |
挙げればキリがないのでこの辺で止めておきますが、軒並み「dマガジン」の月額料金440円(税込)を超える価格をマークしているのが分かります。
つまり「dマガジン」の月額料金は一般的な雑誌一冊分に収まる料金に過ぎず、それにもかかわらず月額料金だけで毎月700誌以上が読み放題になるわけです。
・・・お分かりいただけるでしょうか。つまりコレ、雑誌を読む方にとっては救世主のような神サービスなんですよ。
ディスプレイ越しに雑誌を読むことを許容できる雑誌読者の方であれば、もはや契約しない理由が無いと断言したのは、こういった背景が根拠なんです。
正直これまで紙の雑誌に何千円、何万円と支払っていた過去を恨みましたよ・・・

サービスを利用することで得られるメリットまとめ
ここで、これまで解説してきた圧倒的な経済的メリットを含めた、雑誌読み放題サービスを利用することで得られるメリットについてまとめてみましょう。
雑誌読み放題サービスで得られるメリット
- 雑誌一冊分の月額料金で700誌以上が読み放題になる
- 店頭に行って買う時間と手間を掛けずに済む
- 何冊も持ち運んで、いつでもどこでも自由に読める
- 電子雑誌だから何冊持ち運んでも全然重たくない
- 雑誌を保管・処分する手間も一切掛からない
- 必要なときだけ契約して読むこともできるから、さらに経済的
- 電子雑誌の特権「検索機能」を使えば、複数雑誌のナナメ読みができる
デジタルならではのメリットが目白押し
「dマガジン」の検索機能ならレシピや有名人の名前で記事検索が可能
経済的・物理的恩恵は計り知れないものがあると思いますが、それ以上に注目したいのは「検索機能」を駆使して複数雑誌のナナメ読みが行えることです。
これまで紙の雑誌ではあり得なかった恩恵の最たるもので、特に雑誌サブスクサービスの中でも「dマガジン」の検索機能は群を抜いて素晴らしい読書体験を提供してくれます。
詳細は後ほど改めて触れますが、この機能を駆使すれば情報収集がスーパーコンピューターの如く捗ります。
入力したキーワードに該当する記事が雑誌の垣根を越えて700誌以上の中からピックアップされて瞬時に一覧表示される体験は、もはや快感。
この機能のために契約してもいいと断言できるくらいオススメです。

【雑誌サブスク】おすすめの雑誌読み放題サービス|サービスの選び方
ここでは月々定額料金で雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービス「雑誌読み放題サービス」の良し悪しを見分けるポイントについて、解説していきます。
契約するサービスを見極める際の注目ポイント
契約する雑誌読み放題サービスを厳選する際に注目したいのは、下記のポイントです。

1.自分が読みたい雑誌タイトルが揃っているか
「雑誌読み放題サービス」を契約するうえで一番大切なことは、「あなたが読みたい雑誌タイトルが提供されているか」という点です。
自分にとって最良のサービスを選ぶ際は「雑誌の種類が多いこと」ではなく「自分が読みたい雑誌が多いこと」が重要だということを忘れてはいけません。
雑誌読み放題サービスごとの取り扱い雑誌は、後ほど掲載します
サービスごとに提供している雑誌については、後ほど「サービスごとの取扱雑誌一覧」の項目で網羅的にご紹介するので、ぜひそちらをチェックしてみてください。
2.「雑誌読み放題」以外の付加価値に興味があるか
あなたが読みたい雑誌を多く取り揃えているサービスが分かったら、次に考えたいのは「雑誌の読み放題」以外のサービスに関心があるか否かです。
現在存在する雑誌読み放題サービスの一部には、雑誌以外のコンテンツに強みを持ったサービスが存在します。
例えば、動画の見放題サービスが一緒になったものや、マンガ・書籍に強いサービスなどがあります。
「動画見放題」に関心がある場合
雑誌読み放題サービス以外に動画の見放題サービスにも関心がある場合は「U-NEXT」や「FODマガジン」が有力候補になります。
「U-NEXT」は国内最大の動画配信サービスで20万本を超える動画を視聴することができます。ただその分だけ月額料金は割高なのが特徴です。
「FODマガジン」はフジテレビ系の動画配信サービスで自社制作のテレビ番組を中心に作品が揃っています。
いずれの場合も雑誌のバックナンバーが読めなかったり、雑誌の取扱数が少なかったりと、専業で雑誌読み放題サービスを提供している他社に比べると見劣りする部分はあるので、その点には注意すべきでしょう。
どちらかというと「動画」がメインになるイメージですね。
「マンガ読み放題」に関心がある場合
雑誌読み放題サービス以外にマンガの読み放題サービスにも関心がある場合は「auブックパス」「ブック放題」が有力候補でしょう。
「auブックパス」は主要雑誌を押さえつつマンガコンテンツも多く提供しているのが特徴ですが、ユーザーからは「アプリが使いづらい」という意見が多く寄せられている事実が気になります。
「ブック放題」は、「dマガジン」「楽天マガジン」の業界ツートップに比べて雑誌の取り扱い数は劣りますがまずまず充実していて、マンガも多く提供しているバランスの良いサービスです。ただしマンガは旧作を中心に配信されている点に注意が必要です。
「書籍読み放題」に関心がある場合
雑誌読み放題サービス以外に書籍の読み放題にも関心がある場合は「KIndle Unlimited」がオススメです。
「Kindle Unlimited」では12万冊以上の雑誌・書籍・マンガが読み放題になりますが、有名雑誌の取り扱いが少なく、雑誌総数も200誌弱と少ないのが難点です。
いずれの付加価値を選んだ場合も「雑誌読み放題サービスの品質を多かれ少なかれ犠牲にする」という事実を認識しておく必要があるでしょう。

3.月額料金は適正か
ここまでであなたにとって(恐らく)最良であろうサービスに目星が付いているはず。
そこで次に確認しておきたいのが月額料金の適正さです。
雑誌の読み放題を基本とするサービスの料金相場は月額500円ほどですが、雑誌以外の付加価値を持つサービスになると最大月額2,189円になるものも存在します。
そのため雑誌読み放題オンリーで考えるなら月額500円が目安になり、雑誌以外のコンテンツに強みを持つサービスを選ぶ場合はその限りではないということを頭に置いて判断するといいでしょう。
雑誌読み放題サービス各社の料金を掲載しておくので、料金の適正さをチェックしておきましょう。
| サービス名 | 月額料金(税込) |
| dマガジン | 440円 |
| 楽天マガジン | 418円 |
| ブック放題 | 550円 |
| auブックパス | 418円 |
| タブホ | 500円 |
| ひかりTVブック | 550円 |
| FODマガジン | 976円 |
| Kindle Unlimited | 980円 |
| U-NEXT | 2,189円 |

4.サービスの使い勝手の良さ
これで月額料金にも納得できるサービスを厳選できたのではないかと思います。
がしかし、選別したサービスそのものの使い勝手が悪かった場合、元も子もないですよね・・・。
そこで最後にチェックしたいのが、サービスの使い勝手の良さです。
これには【機能面】と【実用面】に分けて評価する必要があります。
【機能面】必要な機能は十分に提供されているか?
雑誌読み放題サービスを便利に使ううえで欠かせない機能が提供されていることは必須条件です。
下記の機能群は漏れなく提供されていることを確認しておきましょう。
サービスに欠かせない機能一覧
- ダウンロード機能
- 同時接続台数(マルチデバイス機能)
- 検索機能
- お気に入り機能/ブックマーク機能
- ランキング機能
- バックナンバー閲覧
ダウンロード機能
オンラインでしか雑誌が読めないのは不便ですし、何よりデータ通信量が消費されてしまうのは気が気じゃないですよね。
そこでWi-Fi環境などであらかじめ雑誌のデータをスマホ・タブレットにダウンロードできる機能が必須になります。
なお現在サービス提供中の雑誌サブスク全てで「ダウンロード機能」は提供されていますよ。
同時接続台数(マルチデバイス機能)
複数のスマホ・タブレットで読む場合や家族ぐるみでサービスを利用する場合など、同時に複数台のデバイスでサービスを利用する場合は、デバイスの同時接続台数(マルチデバイス機能)が重要になってきます。
この機能については各社で可能台数が異なるので、要チェックですよ。

検索機能
デジタルの雑誌ならではの特権的機能が「検索機能」で、この機能を使えばサービスが提供中の雑誌を対象にキーワード検索が行えます。
特定のレシピや有名人の記事が掲載されている雑誌を探したい場合など、積極的に情報収集したいときに役立ちますよ。

お気に入り機能/ブックマーク機能
お気に入り機能とは、よく読む自分好みの雑誌を登録して、雑誌にアクセスしやすくする機能です。
ブックマーク機能は、雑誌の中の特定のページを保存・記録して、いつでもアクセスできるようにする機能です。
これらの機能があるとデジタルの利点をMAXで活用できて、自由に読みたい雑誌や記事にアクセスできるようになるので、欠かせない機能です。
なお現在サービス提供中の雑誌サブスク全てで「お気に入り機能」は実装されていますが、「ブック放題」「FODマガジン」「U-NEXT」では「ブックマーク機能」が実装されていません。
ランキング機能
ユーザーによく読まれている人気の雑誌・記事がタイムリーに分かるランキング表示は、意外な出会いがあったり、今現在のユーザーの関心事が把握できます。
絶対的に必要な機能ではありませんが、提供されていると何かと便利ですよ。
バックナンバー閲覧
過去に刊行された各雑誌のバックナンバーが読めるバックナンバーの閲覧サービスが提供されていることも、比較的必須条件ではないでしょうか。
この機能についても各社で遡って読めるバックナンバーの数が異なるので、要チェックです。

各社サービスごとの機能提供状況
25年11月時点での雑誌読み放題サービス各社の機能提供状況は、下記の通りです。
全てのサービスで提供されている「ダウンロード機能」「お気に入り/ブックマーク機能」については除外しています。
| 雑誌名 | マルチデバイス 機能 | 検索機能 | ランキング機能 | バックナンバー |
| dマガジン | 合計6台 スマ・タブ:5台 ブラウザ:1台 |
記事単位で可能 | 〇 | 〇 |
| 楽天マガジン | 合計7台 スマ・タブ:5台 ブラウザ:2台 |
雑誌単位で可能 | 〇 | 〇 |
| ブック放題 | 合計6台 スマ・タブ:5台 ブラウザ:1台 |
雑誌単位で可能 | 〇 | 〇 |
| auブックパス | 合計5台 | 雑誌単位で可能 | 〇 | 〇 |
| タブホ | 合計3台 | 雑誌単位で可能 | 〇 | 〇 |
| ひかりTVブック | 合計3台 | 雑誌単位で可能 | 〇 | 〇 |
| FODマガジン | 合計5台 | 雑誌単位で可能 | 〇 | × |
| Kindle Unlimited | 合計6台 | 雑誌単位で可能 | × | 〇 |
| U-NEXT | 合計4台 | 雑誌単位で可能 | × | × |
※「スマ・タブ」=スマホ・タブレット
以上をチェックすれば、あなたが厳選した雑誌読み放題サービスが機能的に十分か否かが分かるでしょう。
【実用面】サービスのアプリは使いやすいか?
もう一つサービスを選ぶ際に大切なことが、サービスが提供するアプリの使い勝手の良さです。
ただしこの”使いやすさ”というのは主観的なものなので、その判断をするのはなかなか簡単ではありません。
「電子雑誌を読む」という基本操作自体はサービス間で大差ありませんが、例えば雑誌が探しやすいかどうかは、各社で操作画面が異なる分だけ探し方が異なります。
この使い勝手の違いが良いのか悪いのかは、個人によって感じ方が違うので、この場で「dマガジンは使いやすいよ!」とか「楽天マガジンは、ちょっと使いづらいかも・・・」とは安易にお伝えすることができません。
アプリが使いやすいかどうかは、実際にご自身で確かめるのが確実ですし、ベストな方法だと考えています。

5.無料お試し期間が提供されているか
実際のアプリの使い勝手の良さを確かめるには、「自分で体験してみる」ことが最良の方法であるとお伝えしましたが、そうなると気になるのは各社サービスが無料お試しサービスを提供しているか否かだと思います。
そんなわけで最後に注目すべき点は、無料お試し期間が提供されているかどうかです。
各社サービスごとの無料お試し期間提供状況
早速各社の無料お試し期間の提供状況をまとめたので、チェックしてみましょう。
ほとんどのサービスでは約1か月に渡る無料トライアル期間を提供していますが、一部のサービスでは期間が短かったり提供していなかったりするので注意しましょう。
| 雑誌名 | 無料お試し期間 |
| dマガジン | 31日間 |
| 楽天マガジン | 31日間 |
| ブック放題 | 31日間 |
| auブックパス | 30日間 |
| タブホ | 1日(24時間) |
| ひかりTVブック | 無し |
| FODマガジン | 2週間 |
| Kindle Unlimited | 30日間 |
| U-NEXT | 31日間 |

自分にとって最良の雑誌読み放題サービスを探してみましょう!
お伝えした以上のポイントを踏まえることで、自分にとって最良のサービスが見えてくるはずです。
あとは実際に無料トライアルをやってみて、サービスの良し悪しをチェックすれば、真の価値あるサービスを見つけ出すことができるでしょう。
サービス選びに迷っている方は要チェックです。

【雑誌サブスク】おすすめの雑誌読み放題サービス|おすすめのサービス3選
ここでは月々定額料金で雑誌が読み放題になるサブスクリプションサービス「雑誌読み放題サービス」の中でも、特におすすめのサービスTOP3をご紹介します。

第1位:dマガジン
最もオススメしたい雑誌読み放題サービスは、すべての雑誌読み放題サービスの中で最も欠点が少なく安定したサービス内容を誇る「dマガジン」です。
| 雑誌ラインナップ数 | 500誌以上 |
| 月額料金(税込) | 440円 |
| 無料トライアル期間 | 31日間 |
| デバイスの同時利用可能台数 | スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:1台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 検索機能 | 記事ごとに検索可能 |
| 独占雑誌 |
|
【おすすめポイント1】圧倒的な利便性を誇る「検索機能」
「dマガジン」最大の利点は、電子雑誌だからこそ実現できる、他社を圧倒する利便性MAXの「検索機能」にあります。
読みたい雑誌や記事に関連するキーワードを入力して検索すると、検索キーワードと関連性の高い”記事”を取り扱っている500誌以上の雑誌全体から網羅的に検索して抽出してくれます。
他社の検索機能では”記事”ごとの検索結果は表示されず、あくまで”雑誌”単位に留まります。
例えばカレーライスのレシピを検索したい場合は「カレーライス レシピ」と検索すれば、500誌の中から関連する記事をピックアップ表示してくれます。
このキーワードは有名人の名前や商品名でも検索可能なので、あらゆる情報収集を効率的にこなすことに貢献してくれますよ。
【おすすめポイント2】一般的な雑誌を網羅的に取り扱っているラインナップの豊富さ
雑誌読み放題サービスの肝と言える雑誌の取扱数が断トツに多いのも特徴です。
他社に比べて圧倒的に豊富な500誌以上をラインナップしていて、バックナンバーも最大1年分(約2,500冊)を遡ってチェックできます。
「いろんな雑誌をたくさん読みたい!」というニーズを最も叶えてくれるサービスと言っていいでしょう。
その割に月額料金が440円(税込)とリーズナブルな点もポイント高いですね、雑誌一冊分の料金で毎月500冊が読み放題になるわけなのでお得以外の何ものでもありません。

【おすすめポイント3】最も雑誌が読みやすい操作画面
私見で恐縮ですが、すべての雑誌読み放題サービスを体験した僕の独断・偏見では「dマガジン」は全サービスで一番使いやすいと感じました。
「ここにこのボタンがあったら便利なのに」という気持ちに応えてくれている操作画面なんですよね。
使いやすさの良し悪しはつまるところ個々人の感じ方によりますが、少なくとも「dマガジン」が”雑誌読み放題”に特化したサービスだからこそ使い勝手が良いのだと思います。
他社は雑誌の他にマンガや動画などを一つのアプリで提供しているので、どうしても雑誌に特化した操作画面を提供できていません。
まず最初に雑誌読み放題サービスを試しに使ってみるなら「dマガジン」が最良の選択と言って間違いありません。

第2位:楽天マガジン

「dマガジン」に次いでオススメの雑誌読み放題サービスは「楽天マガジン」です。
| 雑誌ラインナップ数 | 500誌以上 |
| 月額料金(税込) | 418円 (年間プランで月々330円) |
| 無料トライアル期間 | 31日間 |
| デバイスの同時利用可能台数 | スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:2台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 検索機能 | 雑誌ごとに検索可能 |
| 独占雑誌 |
|
【おすすめポイント1】最強のコストパフォーマンス
雑誌読み放題サービス最強のコスパを発揮しているのが「楽天マガジン」と言って間違いありません。
唯一「dマガジン」に対抗できる500誌以上のラインナップを誇りながら月額418円(年間プランで月々330円)はかなりお得です。
月額料金の割安さで選ぶなら、断トツで「楽天マガジン」でしょう。
【おすすめポイント2】楽天ポイントが貯まる・使える
「楽天マガジン」の月額料金を支払うと楽天ポイントが貯まる点は、何気に見逃せないアドバンテージでしょう。
楽天関連サービスを利用している方、楽天経済圏に身を置いている方なら迷わず「楽天マガジン」がお得です。

第3位:ブック放題
「dマガジン」「楽天マガジン」とは一線を画したアドバンテージに価値を見出せる方には「ブック放題」がオススメです。
| 雑誌ラインナップ数 | 350誌 |
| 月額料金(税込) | 550円 |
| 無料トライアル期間 | 31日間 |
| デバイスの同時利用可能台数 | スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:1台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 検索機能 | 雑誌ごとに検索可能 |
| 独占雑誌 |
|
【おすすめポイント】マンガも読み放題
「ブック放題」最大の特徴は、350誌以上の雑誌に加えてマンガ3万冊が読み放題になることです。
雑誌の取り扱い数は「dマガジン」「楽天マガジン」に劣りますが、マンガも読み放題対象になる点においては圧倒的なアドバンテージを持っています。
最新のマンガは読めず旧作が基本ですが、それでも雑誌とマンガを両方とも高い次元で読み放題になるサービスは唯一無二。
この点に魅力を感じる方は、まず「ブック放題」を試してみるといいでしょう。
ただし雑誌コンテンツを重視するなら、やはり「dマガジン」または「楽天マガジン」を選んだ方が賢明でしょう。

【雑誌サブスク】おすすめの雑誌読み放題サービス|サービスごとの取扱雑誌一覧
ここでは代表的な「雑誌読み放題サービス」が取り扱う雑誌を一覧表にまとめて掲載しました。
サービス選びの材料の一つとして、下の表を活用してもらえれば嬉しいです。
雑誌のジャンル
「総合週刊誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「総合週刊誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 週プレ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊ポスト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| AERA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊朝日 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| サンデー毎日 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 週刊文春 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊新潮 | 〇 | 〇 | |||
| 女性セブン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 女性自身 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| FLASH | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊現代 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊女性 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ニューズウィーク日本版 | 〇 | ||||
| TIME | 〇 | 〇 | |||
| FRIDAY | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊SPA! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 週刊実話 | 〇 | ||||
| 週刊アサヒ芸能 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 週刊大衆 | 〇 | 〇 | |||
| 紙の爆弾 | 〇 | 〇 | |||
| 実話ナックルズ | 〇 |
「女性ファッション誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「女性ファッション誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| GINGIER | 〇 | 〇 | |||
| CanCam | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Ray | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| SPRiNG | 〇 | ||||
| ViVi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| JJ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| SPUR | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| non-no | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| mina | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| フィガロジャポン | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ハーパーズバザー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| mer | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| JELLY | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| GINZA | 〇 | 〇 | |||
| BAILA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 美人百花 | 〇 | ||||
| FUDGE | 〇 | ||||
| HERS | 〇 | 〇 | |||
| LEE | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| VERY | 〇 | 〇 | |||
| Marisol | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| steady. | 〇 | ||||
| Precious | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| STORY | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| eclat | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Seventeen | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| CLASSY. | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| oggi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| with | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| MORE | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| GISELe | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| エル・ジャポン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| VOGUE JAPAN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 25ans | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Domani | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| InRed | 〇 | ||||
| sweet | 〇 | ||||
| 素敵なあの人 | 〇 | ||||
| 大人のおしゃれ手帖 | 〇 | ||||
| mini | 〇 | ||||
| リンネル | 〇 | ||||
| otona MUSE | 〇 | ||||
| GLOW | 〇 | ||||
| Scawaii! | 〇 | 〇 | |||
| 美しいキモノ | 〇 | ||||
| bis | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Gina | 〇 | ||||
| la farfa | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| LaLa Begin | 〇 | 〇 | |||
| ELLE mariage | 〇 | ||||
| 25ans ウェディング | 〇 | ||||
| ネイルヴィーナス | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 姉ageha | 〇 | ||||
| Numero TOKYO | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
「女性ライフスタイル誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「女性ライフスタイル誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 婦人公論 | 〇 | 〇 | |||
| LDK the Beauty | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 美的 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| VOCE | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| MAQUIA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| anan | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 日経ウーマン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| NHK すてきにハンドメイド | 〇 | 〇 | |||
| &Premium | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 天然生活 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 美ST | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ar | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| OZmagazine | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ミセス | 〇 | 〇 | |||
| CREA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| サンキュ! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ESSE | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 婦人画報 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 家庭画報 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| LDK | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Mart | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Hanako | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ネイルUP! | 〇 | 〇 | |||
| ヨガジャーナル日本版 | 〇 | ||||
| ku:nel | 〇 | 〇 | |||
| Yogini | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| FRaU | 〇 | 〇 | |||
| & ROSY | 〇 | ||||
| ゆうゆう | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ナチュリラ | 〇 | 〇 | |||
| Tokyo graffiti | 〇 | ||||
| HugMUG | 〇 | ||||
| Richesse | 〇 |
「料理・暮らし・健康」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「料理・暮らし・健康」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| クロワッサン | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| レタスクラブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| NHK きょうの料理 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| NHK きょうの健康 | 〇 | 〇 | |||
| オレンジページ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 3分クッキング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| NHKガッテン! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| いぬのきもち | 〇 | ||||
| ねこのきもち | 〇 | ||||
| ひよこクラブ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| たまごクラブ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ハルメク | 〇 | ||||
| モダンリビング | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 毎日が発見 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 〇 | ||||
| 日経ヘルス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| エル・デコ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| プレジデントファミリー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 田舎暮らしの本 | 〇 | ||||
| NHK きょうの料理ビギナーズ | 〇 | 〇 | |||
| 料理通信 | 〇 | 〇 | |||
| からだにいいこと | 〇 | 〇 | |||
| 健康 | 〇 | ||||
| 発達障害児教育 | 〇 | 〇 | |||
| Pre-mo | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Baby-mo | 〇 | 〇 | |||
| 野菜だより | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 園芸ガイド | 〇 | 〇 | |||
| 愛犬の友 | 〇 | ||||
| ねこ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| RETRIEVER | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| コンパニオンバード | 〇 | ||||
| コーラルフリークス | 〇 | 〇 | |||
| +1 Living | 〇 | ||||
| Come home! | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| トルテ | 〇 | ||||
| Ozmagazine PLUS | 〇 | ||||
| 素敵な部屋づくり | 〇 | ||||
| 私のカントリー | 〇 | ||||
| ドゥーパ! | 〇 | 〇 | 〇 |
「お出かけ・グルメ」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「お出かけ・グルメ」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 散歩の達人 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 東京カレンダー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 関西ウォーカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 東海ウォーカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| おとなの週末 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 月間山と渓谷 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ビール王国 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 旅の手帖 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| dancyu | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| エル・グルメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ワイン王国 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| CREA Traveller | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 湘南スタイルmagazine | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 田園都市生活 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 世田谷ライフmagazine | 〇 | ||||
| つくばスタイル | 〇 | ||||
| 大人の名古屋 | 〇 | ||||
| Meets Regional | 〇 | ||||
| 食楽 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 珈琲時間 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| buono | 〇 | 〇 | |||
| ブルーガイド | 〇 | ||||
| じゃらん | 〇 | ||||
| ハワイスタイル | 〇 | 〇 | |||
| アロハエクスプレス | 〇 | 〇 |
「エンタメ・趣味」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「エンタメ・趣味」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 週刊Gallop | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ディズニーファン | 〇 | 〇 | |||
| 月刊ザテレビジョン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊ファミ通 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Myojo | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| JUNON | 〇 | ||||
| ザテレビジョン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Nintendo DREAM | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 鉄道ファン | 〇 | ||||
| パチスロ必勝本 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| SCREEN | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| NHK 趣味の園芸 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| CAPA | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| DVD&動画配信でーた | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| B's-LOG | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| サイゾー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 日経エンタテインメント! | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| EX大衆 | 〇 | 〇 | |||
| つり情報 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 歴史人 | 〇 | ||||
| アニメージュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| アニメディア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| PASH! | 〇 | 〇 | |||
| ムー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| パチンコ必勝本プラス | 〇 | 〇 | |||
| POTATO | 〇 | 〇 | |||
| ダ・ヴィンチ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 将棋世界 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 月刊ホビージャパン | 〇 | 〇 | |||
| 月刊エンタメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| つり人 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 趣味の文具箱 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 電撃Playstation | 〇 | 〇 | |||
| パチンコオリジナル必勝法 | 〇 | ||||
| 韓流ぴあ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| SODA | 〇 | 〇 | |||
| 鉄道KING | 〇 | ||||
| 旅と鉄道 | 〇 | ||||
| 鉄道ダイヤ情報 | 〇 | ||||
| Cinema★Cinema | 〇 | ||||
| Rolling Stone Japan | 〇 | 〇 | |||
| ビーズfriend | 〇 | 〇 | |||
| 釣ファン | 〇 | ||||
| Basser | 〇 | 〇 | |||
| Fly Fisher | 〇 | 〇 | |||
| SALT WORLD | 〇 | 〇 | |||
| メガミマガジン | 〇 | ||||
| 声優グランプリ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 声優アニメディア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ボイスアニメージュ | 〇 | ||||
| オトメディアステミュ | 〇 | ||||
| コスプレイモード | 〇 | ||||
| ラジコンマガジン | 〇 | ||||
| サラブレ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 馬サブロー | 〇 | ||||
| カメラマン | 〇 | ||||
| デジタルカメラマガジン | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| デジキャパ! | 〇 | 〇 | |||
| 写ガール | 〇 | ||||
| 美術手帖 | 〇 | ||||
| yom yom | 〇 | ||||
| HiVi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Stereo Sound | 〇 | 〇 | |||
| MJ無線と実験 | 〇 | ||||
| 天文ガイド | 〇 | ||||
| フローリスト | 〇 | ||||
| 月刊アームズマガジン | 〇 | ||||
| MAMOR | 〇 | 〇 | |||
| ポリスマガジン | 〇 | ||||
| 公募ガイド | 〇 | 〇 | |||
| B-PASS | 〇 | ||||
| MUSICA | 〇 | ||||
| 現代ギター | 〇 |
「スポーツ・車」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「スポーツ・車」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| RIDERS CLUB | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ベストカー | 〇 | 〇 | |||
| CARトップ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ル・ボラン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ENGINE | 〇 | 〇 | |||
| GENROQ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| サッカーダイジェスト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 月刊バスケットボール | 〇 | ||||
| スマッシュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ラグビーマガジン | 〇 | ||||
| 週刊ベースボール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Number | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊プロレス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ランニングマガジン・クリール | 〇 | ||||
| バドミントン・マガジン | 〇 | ||||
| 週刊ゴルフダイジェスト | 〇 | 〇 | |||
| 週刊パーゴルフ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ゴルフダイジェスト | 〇 | 〇 | |||
| BiCYCLE CLUB | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ワールドサッカーダイジェスト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| footballista | 〇 | ||||
| auto sport | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| アルバトロス・ビュー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ボクシングマガジン | 〇 | ||||
| 月刊バレーボール | 〇 | ||||
| Mr.Bike BG | 〇 | 〇 | |||
| 報知高校野球 | 〇 | ||||
| 陸上競技マガジン | 〇 | ||||
| CG (CAR GRAPHIC) | 〇 | ||||
| 相撲 | 〇 | ||||
| NALU | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| フットボール批評 | 〇 | ||||
| the WORLD | 〇 | 〇 | |||
| SOCCER KING | 〇 | ||||
| ストライカーDX | 〇 | 〇 | |||
| GOLF TODAY | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| EVEN | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ワッグル | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Slugger | 〇 | 〇 | |||
| イーグルス・マガジン | 〇 | ||||
| Cycle Sports | 〇 | ||||
| RUNNING Style | 〇 | 〇 | |||
| RUN+TRAIL | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 月刊剣道時代 | 〇 | ||||
| NHK大相撲中継 | 〇 | ||||
| 月刊ボディビルティング | 〇 | ||||
| Kayak | 〇 | ||||
| サーフトリップジャーナル | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Blue | 〇 | 〇 | |||
| サーフィンライフ | 〇 | ||||
| マリンダイビング | 〇 | ||||
| DIVER | 〇 | ||||
| ランドネ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| PEAKS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ワンダーフォーゲル | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| GARVY | 〇 | 〇 | |||
| フィールドライフ | 〇 | ||||
| ゴング | 〇 | ||||
| Motor Magazine | 〇 | ||||
| F1速報 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Racing on | 〇 | ||||
| VIBES | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| CLUB HARLEY | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Kawasakiバイクマガジン | 〇 | 〇 | |||
| DUCATI Magazine | 〇 | 〇 | |||
| オートバイ | 〇 | ||||
| BikeJIN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| カスタムピープル | 〇 | ||||
| 風まかせ | 〇 | ||||
| モトチャンプ | 〇 | 〇 | |||
| モーターサイクリスト | 〇 | ||||
| Daytona | 〇 | 〇 | |||
| ザ・マイカー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Motor Fan illustrated | 〇 | 〇 | |||
| アメ車マガジン | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ホリデーオート | 〇 | ||||
| Tipo | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| KCAR SPECIAL | 〇 | ||||
| LET'S GO 4WD | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ROSSO | 〇 | ||||
| Octane | 〇 | ||||
| GERMAN CARS | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| RC WORLD | 〇 | ||||
| BMW COMPLETE | 〇 | ||||
| Garage Life | 〇 | 〇 | |||
| STYLE WAGON | 〇 | 〇 | |||
| REV SPEED | 〇 | 〇 | |||
| G-ワークス | 〇 | 〇 | |||
| driver | 〇 | ||||
| CAR and DRIVER | 〇 | 〇 |
「ビジネス・IT・国際」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「ビジネス・IT・国際」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 週刊アスキー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊ダイヤモンド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 週刊東洋経済 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 週刊エコノミスト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Forbes JAPAN | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| PRESIDENT | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ダイヤモンドZAi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 日経PC21 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 日経マネー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| COURRiER Japon | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| ナショナルジオグラフィック | 〇 | 〇 | |||
| Mac Fan | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| WIRED | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Wedge | 〇 | ||||
| 経済界 | 〇 | ||||
| 株主手帳 | 〇 | ||||
| 月刊暗号資産 | 〇 | ||||
| 紙の爆弾 | 〇 | 〇 | |||
| Newsがわかる | 〇 | 〇 | |||
| みるとす | 〇 | ||||
| ENGLISH JOURNAL | 〇 | 〇 | |||
| 留学ジャーナル | 〇 | ||||
| flick! | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| DOS/V POWER REPORT | 〇 | 〇 | |||
| Web Designing | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 建築ジャーナル | 〇 |
「男性ファッション誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「男性ファッション誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| OCEANS | 〇 | 〇 | |||
| LEON | 〇 | ||||
| MEN'S CLUB | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| UOMO | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Safari | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| men's FUDGE | 〇 | ||||
| smart | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| GQ JAPAN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 2nd | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| MEN'S NON-NO | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Fine | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| FINEBOYS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| MEN'S EX | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| GO OUT | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| THE DAY | 〇 | 〇 | |||
| BITTER | 〇 | ||||
| FINEBOYS plus SUIT | 〇 | ||||
| Men's PREPPY | 〇 | 〇 | |||
| CLUTCH | 〇 | 〇 | |||
| Esquire The Big Black Book | 〇 | ||||
| Ollie | 〇 | ||||
| GRIND | 〇 |
「男性ライフスタイル誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「男性ライフスタイル誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| 男の隠れ家 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| GetNavi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| MonoMaster | 〇 | 〇 | |||
| GOETHE | 〇 | 〇 | |||
| 日経トレンディ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Hot-Dog PRESS | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Tarzan | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| MONOQLO | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| モノ・マガジン | 〇 | ||||
| DIME | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| Begin | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| BRUTUS | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| Pen | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| MonoMax | 〇 | 〇 | |||
| BE-PAL | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| POPEYE | 〇 | 〇 | |||
| Casa BRUTUS | 〇 | 〇 | |||
| サライ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| GoodsPress | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| Discover Japan | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 家電批評 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 一個人 | 〇 | 〇 | |||
| Lightning | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| デジモノステーション | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| MADURO | 〇 | 〇 | |||
| Daytona BROS | 〇 | ||||
| モノメンテナンス | 〇 | ||||
| FQ JAPAN | 〇 |
「海外誌」の取り扱い一覧
「雑誌読み放題サービス」主要5社で取り扱いのある「海外誌」は、下記の通りです。
| 雑誌名 | dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | auブックパス | タブホ |
| TIME | 〇 | 〇 | |||
| InStlye | 〇 | 〇 | |||
| Travel + Leisure | 〇 | 〇 | |||
| Food & Wine | 〇 | 〇 | |||
| Real Simple | 〇 | 〇 | |||
| Parents | 〇 | 〇 | |||
| People | 〇 | 〇 | |||
| Better Homes & Gardens | 〇 | 〇 | |||
| Entertainment Weekly | 〇 | 〇 | |||
| Health | 〇 | 〇 | |||
| Shape | 〇 | 〇 |
ムック・増刊

【雑誌サブスク】おすすめの雑誌読み放題サービス|まとめ

「【雑誌サブスク】選んで損なしのサービス厳選!!毎月700誌以上が読み放題になるオススメ雑誌読み放題サービス|雑誌サブスクは「dマガジン」が”神サービス”」と題して、選んで損をしない優れた雑誌サブスクサービスを契約するメリットや選び方、おすすめのサービスなどについて、詳しく解説してきました。
雑誌サブスクが気になってる方は、まず無料お試しを!
ここで今一度、オススメの雑誌読み放題サービスTOP3についてチェックしておきましょう。
| dマガジン | 楽天マガジン | ブック放題 | |
| 雑誌ラインナップ数 | 500誌以上 | 500誌以上 | 350誌ほど |
| 月額料金(税込) | 440円 | 418円 | 550円 |
| 無料トライアル期間 | 31日間 | 31日間 | 31日間 |
| デバイスの 同時利用可能台数 |
合計6台 スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:1台 |
合計7台 スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:2台 |
合計6台 スマホ・タブレット:5台 ブラウザ:1台 |
| ダウンロード機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 検索機能 | 記事ごとに検索可能 | 雑誌ごとに検索可能 | 雑誌ごとに検索可能 |
| 独占雑誌 |
|
|
|
以上3サービスに焦点を絞れば、ほぼすべての方にとって最良なサービスを見つけることができるでしょう。
上の表を参考に、とりあえず無料で1か月間「雑誌サブスク」を使ってみてはいかがでしょうか。
実際に使ってみて、初めて気が付く”本当の価値”
正直なところ「雑誌読み放題サービス」は、一度自分自身で体験してみないと、その良さ・利便性の高さ・価値に気付きにくいと思います。
僕自身、最初は“電子雑誌“ってやつに半信半疑だったんですが、試しに使ってみたらサービスの利便性の高さに度肝抜かされましたw
手のひらの中で次々と興味のある雑誌のトピックを拾い読みできるスマートさには脱帽・・・快感さえ覚えるレベルです。
言葉で伝えきれない利便性が「雑誌読み放題サービス」にはあると実感しました。
ホント騙されたと思って一度使ってみて、この感動を実感してほしいですね。

サービス選びに迷っているなら「dマガジン」で始めましょう!
「dマガジン」は、僕が今ある「雑誌読み放題サービス」すべてを使い倒して辿り着いた雑誌サブスクの最適解です。
これから初めて「雑誌読み放題サービス」を契約する方はもちろん、既に他のサービスを利用中の方にも「dマガジン」はオススメです。

「dマガジン」が雑誌サブスクサービス最強の理由
迷わず「dマガジン」をオススメすることには、もちろん理由があります。
【理由1】「dマガジン」は、サービス内容に死角が無い
まず「dマガジン」は、「雑誌読み放題サービス」が備えておくべきサービスの基本事項・契約するうえでの前提条件をすべて押さえていることが挙げられます。
つまりサービスとして致命的な欠点が存在しないということです。
「dマガジン」はサービスの基本スペックに死角なし
- 月額料金440円(税込)は、業界トップクラスの割安さ
- 雑誌の取り扱い数が業界最多(独占配信している雑誌数も最多)
- アプリ操作がシンプルで使いやすい
- 雑誌に特化したサービスだから雑誌が読みやすい
- ダウンロード機能でオフライン環境でも読める
- マルチデバイス対応で最大6台同時利用できる
- お気に入り機能・ブックマーク機能で読みたい雑誌に即アクセス可能
- バックナンバーも最大1年分遡って読める(業界最強の豊富さ)
- 無料お試し期間も31日間あるから安心
以上のポイントはサービス選びの際にチェックしてほしい項目ですが、「dマガジン」はこれらを網羅的に押さえているので、まずサービスを使っていて不満に感じることはないでしょう。
【理由2】「dマガジン」を選ぶ最大の理由は、最強の検索機能
「dマガジン」の検索機能ならレシピや有名人の名前で記事検索が可能
そして「dマガジン」を最強の雑誌読み放題サービスたらしめている根拠であり、「dマガジン」を選ぶべき最大の理由は、業界最強の検索機能を持っているためです。
他社サービスの検索機能は、検索キーワードを含む雑誌を単純に表示するだけに留まります。
一方で「dマガジン」の検索機能は、700誌以上の雑誌の中から検索キーワードを含む記事ページを明確に提示してくれるんです。
例えば「鬼滅の刃」と入力して検索をかけた場合、他社サービスでは鬼滅の刃について書かれた内容が掲載されている雑誌名が表示されます。
これが「dマガジン」の場合、鬼滅の刃について書かれた特集ページ一つひとつをピックアップして表示してくれて、その検索結果をタップするだけで瞬時に読みたいページにアクセスすることができるんです。
これなら調べたいこと・知りたいことだけにフォーカスして次々と雑誌を斜め読みできますよね。
超画期的。

今なら無料で31日間お試しキャンペーン実施中です。
この機会をお見逃しなく!!



