イヤホン

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス

ゲームプレイに最適化された完全ワイヤレスイヤホン

アップル「AirPods」が登場して以来、完全ワイヤレスイヤホン(TWS)は業界のデファクトスタンダードになりつつありますが、無線接続ということで音の遅延(レイテンシー)が問題になることがしばしばあるのが現状です。

そんな中、高コスパTWS製品に定評のあるSOUNDPEATSから”音の遅延”問題を最大限解消させたゲーミングイヤホン「Gamer NO.1」がリリースされました。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|製品の公式画像SOUNDPEATS Gamer NO.1

レイテンシー性能が命取りになるゲームプレイ向けに開発された超低遅延TWS「Gamer NO.1」の特長は、下記の通りです。

 

「Gamer NO.1」の特長

  • 超低遅延60ms「ゲーミングモード」搭載
  • デュアルドライバー搭載で秀逸なサウンド
  • ノイキャンマイク搭載で快適なボイスチャット
  • スタイリッシュ&ユニークなデザイン
  • イヤホン単体5時間&ケース併用25時間のバッテリー性能
  • 安心の30日間返金保証付き

 

60ms(0.06秒)は、ゲーマーの間では知らぬ人はいないゲーミングイヤホンの定番メーカーRazer製のイヤホンのレイテンシー性能に匹敵するレベル

2021年時点ではトップクラスのレイテンシー性能であることは間違いありません。

さらにデュアルドライバーを搭載して音質にもこだわっている点も注目に値します。

何気にノイキャンマイク搭載ってのも熱いです。

 

これほどの低遅延性能を有しながら販売価格4,880円は、お得感ハンパないですね!
チャンス

 

では早速、わずか60msのレイテンシー性能が自慢のゲーミングイヤホン、SOUNDPEATS「Gamer NO.1」について詳しく見ていきましょう。

 

本記事の内容

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|製品情報

まずはSOUNDPEATS「Gamer NO.1」のスペックについてザッと見てみましょう。

 

スペック

サイズ イヤホン(片耳):H37×W20×D23mm
充電ケース:H65×W57×D32mm
重量 イヤホン(片耳):約5g
充電ケース:約59g
ドライバー デュアルドライバー
充電用ポート Type-C
Bluetooth規格 Ver.5.0
対応プロファイル HFP/A2DP/AVRCP
連続再生時間 約5時間
(+充電ケースで約25時間)
フル充電所要時間 イヤホン本体:約90分
充電ケース:約120分
対応コーデック SBC
AAC
防水性能 IPX4等級
※イヤホン本体のみ※
付属品
  • 充電ケース
  • イヤーピース(3種類:S/M/L)
  • USB-C & USB-A充電ケーブル
  • 取扱説明書
保証 12か月メーカー保証
理由に関係なく30日間返品・返金保証

 

独自技術による超低遅延性でandroidも安心

本機はandroid向け高音質コーデック「APT-X」非対応ですが、SOUNDPEATS独自のレイテンシー技術によって音の遅延を解消することに成功しています。

そのためandroidユーザーも安心して超低遅延なゲームプレイを体験することができます。

 

端末の種類に関係なく、低遅延性能を享受できる点は評価できますね。
チャンス

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|優れているポイント

ここでは特に「Gamer NO.1」が優れているポイントに注目してみましょう。

 

超低遅延のゲーミングモード搭載

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|優れているポイント

SOUNDPEATS独自の技術によって、わずか0.06秒の超低遅延性を実現しています。

音の途切れを体感的に感じずに済むので、ゲームプレイや動画視聴が超快適に行えます。

 

デュアルドライバー搭載で良質なサウンド

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|優れているポイント:デュアルドライバー搭載で良質なサウンド

本機は二基のドライバーを搭載させたデュアルドライバーを採用しているので、非常に良質なサウンドを発してくれます。

ゲームプレイの場合は、足音やクラッシュ音などから敵の位置を把握することに貢献してくれます。

一方で音楽鑑賞の場合は、低音・中音・高音域のバランスに優れたサウンドで音楽を楽しむことができます。

 

高い遅延性能に加えて、サウンド品質にもこだわりのある完全ワイヤレスイヤホンは、極めてレアです!
チャンス

 

ノイキャンマイクで明瞭なボイスチャット

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|優れているポイント:ノイキャンマイクで明瞭なボイスチャット

ノイズキャンセリングマイクを4基も搭載していることから、周囲の音を低減させつつ、通話相手にクリアな音声を届けることに優れています。

ハンズフリー通話はもちろん、ゲームプレイ中のボイスチャットも快適に行うことができますよ。

 

スタイリッシュ&ユニークなデザイン

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|優れているポイント:スタイリッシュ&ユニークなデザイン

一般的な完全ワイヤレスイヤホン製品とは一線を画したユニークなデザインも目を引きます。

ゲーミング系のデバイスであることを彷彿とさせる本機デザインは、率直に言ってクール!

特にハウジングに内蔵されたLEDライトの輝きは個性的です。

 

必要十分なバッテリー性能

イヤホン単体で5時間、充電ケースを併用すれば最大25時間の連続再生が可能です。

ケース併用でほぼ丸一日聴いていられるので、必要十分なバッテリー性能を備えていると言っていいでしょう。

なお充電ケースはUSB-Cに対応していてフルチャージまで約1.5時間と比較的早いのも特徴です。

 

IPX4等級の防水性能

本機は国際電気標準会議が定めた防滴・防水性能を示す規格「IPX4」に対応しています。

IPX4等級の防水性能とは「いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない」ことを指します。

 

それほど高い防水性能ではありませんが、生活防水としては効果を発揮するレベルなので、ある程度の水害は防げますよ。

 

安心の30日間返品保証付き

本機には、購入後30日間に渡って理由を問わず返品・返金対応してくれるメーカー保証が付いています。

特に理由は問われず、ユーザー側の都合でも快く返金対応してくれるので、安心して購入することができますよ。

 

問答無用で返品対応してくれるなら、安心して買えますよね!
チャンス

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|外観・付属品

外観

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観

比較的ガッチリしたハウジングデザインが印象的なSOUNDPEATS「Gamer NO.1」。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:一見するとデザインは極めてスタンダードな印象ですが、

一見するとデザインは極めてスタンダードな印象ですが、

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:ハウジングの裏側を見ると、スケルトン仕様という面白さを発揮しています。

ハウジングの裏側を見ると、スケルトン仕様になっていて遊び心が垣間見えます。

 

ハウジングに内蔵されているチップなどの部品が見えるって、何だか心をくすぐられます。
チャンス

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス:なおBluetooth接続中は、ハウジングに刻印されたロゴがホワイトに輝きます。

なおBluetooth接続中は、ハウジングに刻印されたロゴがホワイトに輝きます。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス:左右を識別する「L」「R」の刻印は、少々見づらいですがイヤーピースの隣にあります。

左右を識別する「L」「R」の刻印は、少々見づらいですがイヤーピースを付ける軸のすぐ隣にあります。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス:公式では”コブラヘッド”と称された、デザインが特徴的な充電ケース。

公式では”コブラヘッド”と称された、デザインが特徴的な充電ケース。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス:確かにコブラの頭っぽいですね。

確かにコブラの頭っぽいですね。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:充電用のUSB-Cポートは背部にあり、

充電用のUSB-Cポートは背部にあり、

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:LEDはケースの両サイドに配されています。

LEDはケースの両サイドに配されています。

ちなみにLEDが配された部分の表面にはザラッとする加工が施されています。

これがまたコブラっぽさを高めてます。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:ケースの中は至ってシンプルで定番なマット&グロスな仕上がりになっています。

ケースの中は至ってシンプルで定番なマット&グロスな仕上がりになっています。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|外観:なおフタを開けるとLEDが様々なカラーに輝きますよ。

なおフタを開けるとLEDが様々なカラーに輝きますよ。

 

イヤホン本体・充電ケースともにユニークさが光るデザインであることは確かですね。
チャンス

 

付属品

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|付属品

「Gamer NO.1」の付属品は次の通りです。

 

付属品一覧

  • 充電ケース
  • イヤーピース(3種類:S/M/L)
  • USB-C & USB-A充電ケーブル
  • 取扱説明書

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|ペアリング方法(接続方法)

ここではiPhoneを使った「Gamer NO.1」のペアリング登録方法を解説します。

製品購入後、製品に付いている絶縁テープを取り外して充電ケースに入れ、再度ケースから取り出すと自動的にペアリングモードに移行してくれます。

 

ペアリング登録手順

  1. イヤホン本体を充電ケースから取り出す
  2. スマホの設定画面で「SOUNDPEATS Gamer No.1」を選択する
  3. 「接続済み」と表示されたらペアリング完了

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|ペアリング方法(接続方法)

まずはイヤホン本体を充電ケースのから取り出しましょう。

するとイヤホン本体の電源が入って自動的にペアリングモードへ移行してくれます。

左右イヤホンのLEDインジケーターがレッド&ホワイトに点滅しているのがペアリングモード中のサインです。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|ペアリング方法(接続方法)

ペアリングモードに入るとBluetooth設定画面(「設定アプリ」→「Bluetooth」)に「SOUNDPEATS Gamer No.1」と表示されるので選択しましょう。

 

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス|ペアリング方法(接続方法):「connected」とアナウンスが入って、スマホのBluetooth登録デバイス一覧に「SOUNDPEATS Gamer No.1」が「接続済み」と表示されていればペアリング完了です。

「connected」とアナウンスが入って、スマホのBluetooth登録デバイス一覧に「SOUNDPEATS Gamer No.1」が「接続済み」と表示されていればペアリング完了です。

 

片耳だけでも使えます!

SOUNDPEATS「Gamer NO.1」は片耳だけで使うことができます。

やり方はシンプルで、ただ使いたい方のイヤホン本体を取り出すだけ。途中で片方のイヤホンだけ使いたくなったら、使わない方のイヤホンをケースに仕舞うだけ。

また両耳で聴きたくなったら仕舞っていたイヤホンを取り出すだけでOK。

無線接続を自動的に行ってくれるので、かなり使い心地は良好ですよ。

 

一度ペアリングすれば、以後は自動接続してくれます

ペアリング登録以後は、イヤホン本体が入った充電ケースのフタを開けるだけで前回接続したスマホに自動接続してくれます。

自動接続は5~6秒とハイスピード接続されるので、実用シーンで無線接続のもたつき感にイライラすることは皆無と言っていいでしょう。

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|使ってみて感じたこと

操作感

Gamer NO.1」のボタン操作は、下記の通りです。

 

ボタン操作

  • 音楽再生時
    • 左or右ボタンを2回タップ:再生/一時停止
    • 右ボタンを1回タップ:音量を上げる
    • 左ボタンを1回タップ:音量を下げる
    • 右ボタンを1.5秒長押し:曲送り(次の曲へ)
    • 左ボタンを1.5秒長押し:曲戻し(前の曲へ)
  • 通話時
    • 左or右ボタンを2回タップ:着信応答/通話終了
    • 左or右ボタンを1.5秒長押し:通話拒否
  • 音声認識システム
    • 右ボタンを3回タップ:Siriなどの音声認識システムを呼び出す
  • ゲームモード
    • 左ボタンを3回タップ:ゲームモードのON/OFF

 

感度良好なタッチセンサー

軽くポンッと触れるだけでしっかり反応してくれる感度の高さが印象的。

ゆっくりと触れることでタップ回数も誤認することが無いので、なかなか優秀なタッチセンサーボタンだと感じました。

 

3回連続タップの操作も難なくスムーズに行えるので、操作感はストレスフリーですよ。
チャンス

 

装着感

しっかりしたグリップ感で装着安定性は十分、遮音性の高さも優秀です。

 

耳穴にやさしくフィットするデザイン性

ハウジングの形状が耳穴に絶妙にフィットしてピタッと安定して装着できる印象を受けます。

イヤホンのフィット感に耳の大小は関係なく、むしろ耳の窪みとその近くにある軟骨がカギを握っているとアメリカの老舗オーディオメーカーJBLが言っていましたが、まさに本機はハウジングの形状(デザイン)によって耳穴にやさしくフィットしてくれている感じ。

それでいてグリップ感もあるので落下する恐さを感じないのもポイントですね。秀逸。

 

遮音性も良好!

フィット感に併せて、遮音性の高さも目を見張るものがあります。

耳穴にしっかりフィットすることで生まれる遮音性(=密閉性)は、音質の良さに直接的に影響する重要なファクターですが、本機はこれを十分にクリア。

デュアルドライバー構成のメリットを十二分に発揮してくれることを予感させる装着感が得られますよ。

 

音質

「ゲーム用イヤホンということで正直なめてかかっていた」と思わされるほど、想像の斜め上行くサウンドクオリティに驚きました。

 

高い次元で均整が取れたサウンドクオリティ

音を聴いてまず感じたのは、音域全体のバランスの良さです。

明瞭感・量感ともに素晴らしい中音域を中心に、伸びやか・煌びやかさがハンパない高音域があって、一方で力強さを感じる低音も健在。

まさに低・中・高の全領域で良質さが光るサウンドクオリティに仕上がっています。

「ゲーミングを掲げるイヤホン製品でここまでの音が聴けるとは・・・」と正直度肝を抜かされました。

 

迷いなくあらゆるジャンルの音楽でオススメできるクオリティです!
チャンス

 

あえて欠点を言うなら、高音域か・・・?

非常に高い次元で成立した音質なので基本的に問題はないのですが、強いて指摘させてもらうなら、一定レベルの音圧を超えるとやや高音域にチリチリというノイズが生じる傾向があるように感じました。

とはいえ一般的な楽曲を聴いている限りは気になる類のノイズではないと思うので、全体的には些末な問題と言っていいと思います。

むしろ販売価格5千円未満でこれほどのサウンドクオリティが得られることに感謝したくなるコスパ感です。

 

ちなみにスマホのゲームをプレイして遅延性も確かめましたが、ほぼオールジャンルで超低遅延なプレイが楽しめました。

ただやはりというか、音ゲーに関しては多少の遅延があるように感じましたね。

チャンス

 

SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー|まとめ

【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス

「【SOUNDPEATS Gamer NO.1レビュー】ゲームプレイに最適化!ノイキャン搭載でボイスチャットが快適&デュアルドライバーで音質が秀逸な完全ワイヤレス」と題して、超低遅延性とデュアルドライバーで素晴らしいサウンド体験が得られるゲーミングTWS、SOUNDPEATS「Gamer NO.1」について詳しく見てきました。

 

ゲーミングイヤホンとしては文句なしのクオリティ!

超低遅延60msを実現させた本機は、ゲームプレイや動画視聴などレイテンシーが重要になるシーンで高い利用価値を発揮する一品です。

それだけに留まらずデュアルドライバーによる上質なサウンドも実現しているので、リッチなサウンドをもってゲームや動画を楽しむことも可能です。

これらの十二分な性能を備えながら販売価格5千円を切るあたり、もはやコスパモンスターの様相を呈していると言っても過言ではないでしょう。

 

音質に妥協せずに、音の遅延が極めて生じにくいBluetoothイヤホンをお探しの方にピッタリな一台です!
チャンス

 

この記事があなたにとって最適なワイヤレスイヤホン選びの一助になれば、嬉しく思います。

 

CDを購入・レンタルして、お金と時間を無駄にしてませんか?

CDを買ったりレンタルしたりするのは割に合わないし、何より面倒臭い!

たった1枚のCDに2,000円も払うとか、経済的に痛すぎると思いませんか?

レンタルする場合も。店に行ったものの借りたいCDが全部借りられていて時間を無駄にしたり、借りられたとしても返却するために店頭に行かなきゃならないのはダルいですよね。

 

良心価格で手軽に利用できる音楽配信サービス

音楽配信サービスなら月額980円で数千万曲が聴き放題!

もちろん最新作もリリース当日に聴けちゃいます。

1枚2,000円も支払わなくていいし、わざわざお店に足を運ぶ手間もありません。

 

【音楽配信サービス比較】2020年おすすめ音楽ストリーミングサービスまとめ|音楽配信サービスは洋楽・邦楽・アニソンなど強いジャンルで選ぶ|おすすめ音楽ストリーミングサービス「LINE Music」

そして数ある音楽配信サービスの中で特におすすめなのが、業界最多の楽曲配信数・業界最安値・他社サービスに無い豊富な付加価値の三拍子が揃った「LINE MUSIC(ラインミュージック)です。

 

コミュニケーションアプリ「LINE」でお馴染みのLINE株式会社が提供する「ラインミュージック」は、LINEと強力な連携が行えるただ一つの音楽配信サービスになります。

 

【25年5月現在】「ラインミュージック」で聴けるアーティスト

25年5月現在、「ラインミュージック」で聴ける代表的な音楽アーティストをほんの一部ですが掲載してみました。

洋楽アーティストに関しては、ほとんど網羅されていると言ってよいので、下記は邦楽アーティストに限定して掲載しています。

 

楽曲聴き放題のアーティストの例示

  • 米津玄師
  • BTS
  • BLACKPINK
  • LiSA
  • 安室奈美恵
  • [ALEXANDROS]
  • いきものがかり
  • 宇多田ヒカル
  • AKB48
  • Aimer
  • 欅坂46
  • コブクロ
  • サザンオールスターズ
  • スピッツ
  • TWICE
  • DREAMS COME TRUE
  • 乃木坂46
  • Perfume
  • 浜崎あゆみ
  • BUMP OF CHICKEN
  • 星野源
  • Mr.Children
  • ももいろクローバーZ
  • ゆず
  • L'Arc~en~Ciel

 

音楽配信サービス全体で権利が解禁されていないジャニーズ系アーティストなどは流石に聴けませんが、これだけ押さえておきたいアーティストが数多く名を連ねているので、ラインナップに不満を感じることはありません。

最近はアーティスト側で音楽配信サービスへの意識が変化していて、続々と音楽配信サービスへの楽曲提供が発表されています。なので現状聴くことのできないアーティストが聴けるようになる日もそう遠くないでしょう!

 

「ラインミュージック」の特長

「ラインミュージック」が優れている点をまとめると、次のような感じです。

 

「ラインミュージック」の特長

  • LINEと連携できる唯一の音楽配信サービス
  • 業界最高峰8,000万曲の楽曲配信数(他社で聴ける曲はほとんど聴けます)
  • ビットレート320kbpsでハイクオリティな音質
  • 楽曲の歌詞が見れる「リリック表示機能」搭載
  • 人気アーティストに会えるかもしれないスペシャルイベント参加権アリ!
  • 中学生以上から利用できる良心的な学割料金・月額480円!!
  • もちろん月額料金は業界最安水準
  • 最大6人で利用できるファミリープランも業界最安(月額1,480円 / 年払いで月額1,166円)
  • 無料会員でもフル尺再生できる(国内サービスで唯一)
  • 1か月間の無料トライアル期間が付いてくる

 

CDアルバムはたった1枚買うだけで2,000円も払わなければなりませんが、「ラインミュージック」は月額980円で8000万曲+今後リリースされる最新楽曲がすべて聴き放題!

比較するまでもなく、「ラインミュージック」の方がお得だと思いませんか?

 

無料会員でも利用価値がある高コスパな音楽配信サービスなので、まずは1か月間無料お試し利用してみて、「ラインミュージック」の良し悪しをチェックしてみましょう!

>>【無料登録】「LINE MUSIC(ラインミュージック)」をとりあえず1か月間だけ使ってみる

 

【完全無料】1か月間無料お試しキャンペーン実施中!!

LINE MUSIC(ラインミュージック):1か月間間無料トライアル期間が付いてくるキャンペーン実施中!!

1か月間無料お試しキャンペーン

今なら初回登録で「LINE MUSIC(ラインミュージック)」を1か月間に渡って無料お試しできるキャンペーン実施中!!

いつ終わるか分からないキャンペーンなので、音楽配信サービスが気になっている方は、この機会をお見逃しなく!

>>無料で「LINE MUSIC(ラインミュージック)」を1か月間使ってみる

▼QRコードで無料ダウンロード▼

【音楽配信サービス比較】2020年おすすめ音楽ストリーミングサービスまとめ|音楽配信サービスは洋楽・邦楽・アニソンなど強いジャンルで選ぶ|LINE MUSICのQRコード

 

Amazonプライム会員の方なら「Amazon Music Unlimited」もおすすめ

Amazonプライム会員なら「Amazon Music Unlimited」が特別料金・月額650円で契約できますよ。

LINEとの連携機能や320kbpsのビットレートも非対応ですが、圧倒的な月額料金の安さは魅力的です。

>>無料で「Amazon Music Unlimited」を30日間使ってみる

 

【2020年】音楽配信サービスを徹底比較

【音楽ストリーミングサービス比較】おすすめ定額音楽配信サービス|洋楽・邦楽・アニソン・シェア・学割など特徴で峻別

CD1枚2,000円で買う時代が終わり、今や定額料金で好きな曲を好きなだけストリーミング再生で聴く「音楽配信サービス」の時代がやってきました。

そんな高コスパな音楽配信サービスは数多く存在していて、その良し悪しは非常に分かりにくくなっています。

 

そこで当サイトでは、サービスごとの特徴をまとめた比較記事を公開しています。

自分にとって最良の音楽配信サービスが知りたい方は、下記の記事をチェック!

関連リンク【音楽配信サービス比較】2020年おすすめ音楽ストリーミングサービスまとめ|音楽配信サービスは洋楽・邦楽・アニソンなど強いジャンルで選ぶ

 

この記事で紹介したアイテム

 

Amazonで欲しいものを安く買うなら「Amazonチャージ」

【Amazonで高額商品を安く買う】Amazonギフト券(チャージタイプ)+コンビニ払いで最大2.5%ポイント還元の割引メリットを享受|チャージ方法を解説

Amazonギフト券「チャージタイプ」というギフト券を現金チャージすると、いつでも最大2.5%のポイント還元が受けられます。

コンビニなどであらかじめチャージしておくだけでお得に買い物できるサービスなので、Amazonを日ごろ使っている方は「Amazonチャージ」を利用しない手はありません。

僕は先日Amazonのセールで20万円超のMacBook Proを買ったので、5,000円もお金が浮きました。浮いたお金でポートを増設する周辺機器を購入したんですが、これってお得だと思いませんか?

 

どう転がってもお得でしかない「Amazonチャージ」が気になる方は、ぜひ下の記事をチェックしてみてくださいね。

関連リンク【Amazonギフト券で高額商品を安く買う】Amazonギフト券(チャージタイプ)+現金払いで最大2.5%ポイント還元|コンビニ払いのチャージ方法を解説

 

-イヤホン
-, ,

© 2025 カチシェア|価値ある情報をお届け